SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Mystery for You トラック横転 4-X

Mystery for You トラック横転 4-X

4-Xの荷物を開けて 謎を解いてください

4-Xのキーワードを入力してください

※ひらがなで入力しよう

何をすればいいかわからない

まずは図を参考にトラックを停めましょう。
このトラックと縁石を、どこかで目にしているはずです。
それを利用して、図の状態を再現してみましょう。

さらにヒント

トラックはSTEP3の③に、縁石はSTEP2の⑥にありました。
これらの用紙を、図を参考に配置してみましょう。

さらにヒント

用紙をこのように重ねることで再現することができます。

トラックを停めた後がわからない

トラックの図の下にある2個の緑の枠のうち、まずは上の枠が表すことについて考えます。
“Y” は「ワイ」と読みます。

さらにヒント

重ねた謎用紙の全体の形や、各謎用紙の配置に注目してください。
似たような形をどこかで目にしているはずです。

さらにヒント

STEP1で埋めた盤面の形と一致しています。
この中に「ツリー」や「Y(ワイ)」が含まれていました。

さらにヒント

「盤面の“ツリー”と同じ位置にある謎」の答えの1文字目を読むと「カブキ」になります。
「盤面の“ワイ”と同じ位置にある問題」の答えの2文字目を読むと「ガン」になります。
このルールを参考に、今度は下にある緑の枠について考えましょう。

さらにヒント

「一」「二」「三」「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」は何と読めばいいのでしょうか。
盤面に埋まっている文字で表すことのできる言葉になるはずです。

さらにヒント

「一、二、三」は「イチ、ニ、サン」を、
「Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」は「ワン、ツー、スリー」を表しています。

さらにヒント

各謎用紙の該当するマスに丸をつけていきましょう。
すべてに丸をつけ終えたら、順に読むことに気を付けてください。

さらにヒント

丸をつけた文字を左上から横へ読んでいくと、「アクセルフンデケイロヨメ」となります。

文字に◯をつけた後がわからない

「アクセルフンデケイロヨメ」という指示が出てきます。
「アクセル踏んで」とはどういうことでしょうか。
「アクセル」がありそうなものを探しましょう。

さらにヒント

あなたの手で、実際にSTEP3のトラックを動かしてみましょう。
縁石は動かさないことに気を付けてください。
トラックの走った経路上には何の文字があるでしょうか。

さらにヒント

STEP3の用紙を持って、トラックがまっすぐ進むように、ゆっくり動かすと、STEP2の用紙の上をトラックが横切ります。
トラックが走った経路上の、漢字2文字が答えです。

答え

答えは「ハイタ(排他)」です。

 

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co