WHITE RESET CUPID-7 うまく修正できたようだな、よくやってくれた。 実際に彼女の運命も少しだけ変わったようだな。 修正された謎をきちんと解いて、「音楽」という答えを送ってくれたみたいだ。 ちょっと様子を見てみようか。 音楽! 正解! ということで、次は音楽室に移動してね。 音楽室に移動したら、次のSTEPの封を開けて謎を解くこと。 黒板の左下に、次に行くべき場所を導き出すための情報があるよ! じゃあ頑張って! そういうわけで、私は音楽室にやってきた。 今日も授業はあったけど、今は誰もいないみたい。 指示された通りに黒板の左下を見てみると、そこには板書に紛れてあの子の字で情報が書かれていた。 きっとこれがあの子の言っていた情報だろう。 私は次の2nd STEPの封筒を開けて謎を解きはじめた。 2nd STEPと書かれた封筒を開けてください ん〜〜〜グレイツ!! 君のおかげで見事彼女の運命が変わったんだ。 この変化が何か関係あるのかって? …ふふっ、そのうちわかるさ。 とにかくこの調子で頼むよ。 それじゃあ次は2nd STEPの謎の答えを変更し、「自習室」に導いてほしい。 彼女も気付いていたが、先ほどまでの音楽室の様子と変わっていることに注意するんだ。 謎の答えが「田植」「集荷」「はしがき」「マジカル」になれば実現できるはずだ。 2nd STEPでは、シール台紙の上から2番目の段からシールを選んで使用してほしい。 謎が書かれた紙にシールを貼る場合は、謎1枚につき1枚ずつシールを貼ってくれよ。 修正が完了したら、左から何番目のシールを使用したかを送信してくれ。 (例:左から1/3/4番目のシールを使った場合は『134』と送信) 答えがわかったら送信してください 左から何番目のシールを使いましたか? ※半角数字で入力してください 何をすればいいかわからない 2nd STEPの謎の答えが『田植』『集荷』『はしがき』『マジカル』になるように、付属のシールを用いて謎の内容を変更しましょう。 シールを貼る前の答えは『田植』『集荷』『海苔巻き』『アニマル』でした。 つまり、『海苔巻き』『アニマル』が答えであった3と4の謎の内容を変更し、それぞれが『はしがき』『マジカル』という答えになるようにすれば良さそうです。 実際に変更してみましょう。 答えを『はしがき』にする方法がわからない 3の謎の内容を変更し、答えが『はしがき』になるようにしましょう。 迷路をたどり、通った文字を左から順に読む謎ですが、迷路内に「は」「し」「が」「き」の4文字が存在します。 これらを通って「始」から「終」までたどり着けるように、シールを貼りましょう。 新たな壁として使用できるシールを選べば良さそうです。 答え 左から2番目の「コ」と書かれたシールを、以下のように貼りましょう。 以下のようなルートで「始」から「終」までたどり着くことができます。 答えを『マジカル』にする方法がわからない 4の謎の内容を変更し、答えが『マジカル』になるようにしましょう。 この謎は、イラストが表す単語を母音と子音に分け、それらを順に組み合わせて読む謎でした。 もともとの答えである「アニマル」は「マジカル」と同じ母音を持つため、母音を表す「改札」のイラストを変更する必要はなさそうです。 さらにヒントを見る シールにあるイラストはそれぞれ、「水切り(みずきり)」と「給仕(きゅうじ)」を表しています。 答え 左から3番目の「水切り」のイラストが書かれたシールを、以下のように貼りましょう。 「MIZUKIRI」の子音、「KAISATSU」の母音を合わせて「MAZIKARU(マジカル)」という答えが得られます。 答えを直したあとどうすればいいかわからない 2nd STEPにおいて使用したシールは左から2、3番目です。 フォームに『23』と入力しましょう。 制作のご相談、コラボレーションなど、 お気軽にお問い合わせください。 よくあるお問い合わせ ▼一般のお客様はこちら 公演内容、チケットのお問い合わせ ▼企業/法人の方はこちら リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ 取材に関するお問い合わせ その他のご相談/お問い合わせ ▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら English/中文 会社案内 会社概要 制作実績 代表挨拶 店舗紹介 役員紹介 リクルート 沿革 プライバシーポリシー 東京本社 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4 サテライトオフィス 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3 代々木TRビル3F TEL 03-5341-4570 FAX 03-5341-4916 上へ