Mystery for You 幽霊殲滅(せんめつ)大作戦! STEP4
「除霊の言葉は『霊感』ですね。では一緒に行きますよ… せーの、『霊感』!!」
再び2人の声が響き渡ると、花瓶の中で上がり続けていた水位はぴたりと止まった。
「花瓶も除霊成功ですね! ありがとうございます。では次の除霊なんですが… あちらの方を除霊していただきたいんです」
琴音が視線を向けた先には1人の患者が座っていた。
「次は患者さんを除霊していただきたいんです。
あの方は青木さんという方で、最近よく金縛りにあって夜眠れないみたいで… これは絶対に霊の仕業です!」
琴音が言うならばきっとそうなのだろう。あなたはなんとなくそう思った。
「なので、次は青木さんの除霊をお願いします!」
ミッション:青木を除霊しろ
4文字の除霊の言葉がわかったらフォームに入力してください

まず何をすればいいかわからない
「除霊の方法」の手順に従うことで、「青木」を除霊するための言葉を導きましょう。
まずは除霊する対象である「青木」に対応する謎を特定しましょう。

対応する謎がわからない
「あおき」が満たしている条件を考えると
【五】いろのなまえがはいる(名前に「青」がある)
【八】だくてんがはいらない(濁点が入らない)
【九】さいごにきがつく(最後に「き」がつく)
の3つを満たすことがわかります。
この3つの謎を「除霊の書」から探して解きましょう。

対応する謎が解けない

【五】のヒント
一番上の行では?に入る文字を左から読むと「あたま」となっており、真ん中の行では?に入る文字を左から読むと「しちみ」となっています。
どのような法則でひらがなが並んでいるかを考えてみましょう。

【五】の答えを見る
同じ母音の文字があかさたな順で並んでいました。
一番下は「うくすつぬふむ…」と入るので、?に入る文字を左から読むと、答えは「うつ」となります。

【八】のヒント
矢印が指しているものに対して「2つの言い方」を考えてみましょう。
上の矢印は「花」の部分を、下の矢印は「葉っぱ」の部分を指しています。

【八】の答えを見る
「2つの言い方」とは「日本語」と「英語」でした。上の「花」は「はな」「ふらわー」と埋まります。
下の「葉っぱ」は「は」「りーふ」と埋まるので、枠に囲まれた文字を読むことで、答えは「はり」となります。

【九】のヒント
まずは「1本の横棒」を表す4文字の言葉を横に、「2本の横棒」を表す4文字の言葉を縦に埋めてみましょう。
この2つは漢数字の「一」「二」ではありません。

【九】の答えを見る
「1本の横棒」は「マイナス」、「2本の横棒」は「イコール」を表していました。
赤い線は丸から始めて通った文字を順番に読むことで単語を導いています。
???の赤い線を読むことで、答えは「ますい」となります。

どのお札を使えばいいかわからない
「うつ(打つ)」「はり(針)」「ますい(麻酔)」の3つから連想されるお札を考えると、「注射器」が描かれたお札だとわかります。

お札は特定したが、言葉が導けない
「除霊の書」から「青木」を探してみましょう。「注射器のお札」がピッタリと重なるような「青木」があるはずです。

次のヒント
【三】の謎に注目してみましょう。

答えを見る
【三】の謎に登場していた「青木」に「注射器のお札」を重ねると、画像のようになります。
矢印が指す文字を上から読むことで、答えは「いしょく(移植)」となります。
webに入力しましょう。