SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. メインクエスト4 浪白公園

メインクエスト4 浪白公園

何をすればいいかわからない

上側に「まずは1に従え」と書かれています。
八九寺に「1」番を読み上げてほしい、とお願いしてみましょう。

ヒント1

最初は「漢字の下を左から読め」という指示です。
文字や絵が書かれた表の中から漢字を探してみましょう。

ヒント2

漢字は「東、西、従、上、山、下」があります。
これらの下のマスを左から読むと、「ごにしたがえ」となります。

ヒント3

「ごにしたがえ」なので、「5」番を読み上げてもらいましょう。
5番は「カタカナ上から読め」という指示です。表の中からカタカナを上から読むと「ダイヤノコスウ」となります。

ヒント4

表の中にダイヤマークがあるので、それを数えると3つあることがわかります。
「3」番を読み上げてもらいましょう。

ヒント5

3番は「月の間」という指示です。
表の中にある三日月マークの間を下から斜めに読むと「西に従え」と読めます。

ヒント6

「西に従え」をひらがなにすると、「にしにしたがえ」です。

ヒント7

「にしにしたがえ」は、「『に』と『し』に従え」と解釈すると、「2」番と「4」番になります。2番と4番を読み上げてもらいましょう。

ヒント8

2番と4番に書かれていることをつなげると、「赤文字の上を左から読め」となります。

ヒント9

赤文字の上を左から読むと「きゅうきゅう」となります。
「にし」のときと同じように考えてみましょう。

ヒント10

「きゅうきゅう」なので「9」番の指示を2回読むと、「からおけからおけ」となります。

答え

「カラオケ」から「桶(おけ)」と読むことができます。
表からそれぞれのイラストを探し、間を斜めに読むと、答えは「れきし」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co