SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 人喰いの森からの脱出クリアファイル(初級)

人喰いの森からの脱出クリアファイル(初級)

このたびは、【人喰いの森からの脱出】のグッズをお買い求めいただき、まことにありがとうございます。
こちらは「謎付きクリアファイル(初級)」のヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時にご活用くださいませ。

    答え 

Q1のヒント

表を参考に、モールス信号を変換しましょう。1文字目は「S」、2文字目は「I」です。

Q1のヒントの続き

4文字目は「T」、5文字目は「E」です。6文字の英単語が出たら、それを読んだ時のカタカナ4文字に変換しましょう。

Q1の答えを確認する

答えは「シスター」です。

Q2のヒント

1には「き」が当てはまります。

Q2のヒントの続き

4には「し」が当てはまります。

Q2の答えを確認する

「きのう」→「きょう」→「あした」と当てはまるため、答えは「キョウシ」です。

Q3のヒント

12=ウ、2=サ、7=キ、……と対応させてみて、この表の法則を突き止めましょう。

Q3のヒントの続き

「ウサギ」「アタック」を数字に対応させると、「ア」の2つ左が「サ」、その更に左が「タ」だと分かります。

Q3の答えを確認する

「アイウ」「カキク」「サシス」「タチツ」と、五十音表の一部が対応すると分かります。答えは「スジチガイ」です。

Q4のヒント

数字に文字を対応させていきましょう。「都会じゃない場所」は「イナカ」です。

Q4のヒントの続き

「季節」は「ナツ」です。

Q4の答えを確認する

上から「ヒツゼン」「ナンセイ」「ナツ」「イナカ」が対応するので、答えは「ヒナンセイカツ」です。

Q5のヒント

横に7列あるものと言えば何か考えましょう。

Q5のヒントの続き

この表は曜日を表しています。左から縦に「SUN」「MON」……と当てはめましょう。

Q5の答えを確認する

789=IMAとなるため、答えは「イマ」です。

Q6のヒント

まずはすべてカタカナに直して考えてみましょう。

Q6のヒントの続き

??????に適切に6文字を当てはめると、ある性質を満たす文字列にすることができます。

Q6の答えを確認する

前から読んでも後ろから読んでも同じになるように当てはめましょう。答えは「クスリブクロ」です。

Q7のヒント

色のついた数字を文字に対応させましょう。

Q7のヒントの続き

緑の1が「ミ」、緑の2が「ド」に対応するようです。

Q7の答えを確認する

色名の、その数字番目の文字を読んでいきましょう。答えは「キロク」です。

Q8のヒント

「全部で5個ある何か」に関係しています。

Q8のヒントの続き

「なか」や「こ」を含むような何かに関係するようです。

Q8の答えを確認する

指の名前(おや、ひとさし、なか、くすり、こ)と対応させましょう。答えは「オクリヌシ」です。

Q9のヒント

左上のあたりに注目すると、「カニオセカイハツカア……」と進むしかないことが分かります。

Q9のヒントの続き

右下のあたりに注目すると、「ナナバネンドッポリー……」と進むしかないようです同様にして経路を確定させていきましょう。

Q9の答えを確認する

正しくループを作った後に直進したマスを読むと「セイカイハキャリーバッグ」となります。答えは「キャリーバッグ」です。

Q10のヒント

イラストを漢字に直して考えてみましょう。

Q10のヒントの続き

上から「矢」「土」「林」のイラストのようです。

Q10の答えを確認する

イラストとパーツを組み合わせることで、1行目は「矢」、2行目は「生」、3行目は「株」となります。答えは「カブ」です。

Q11のヒント

ムで終わる打楽器には「ドラム」が当てはまりそうです。

Q11のヒントの続き

数字には法則があります。1=ド、6=ラとなるものが何か考えましょう。

Q11の答えを確認する

1から7までをドレミファソラシに対応させると、「ミミ」「ドラム」「シーソー」となります。答えは「ミソシル」です。

Q12のヒント

「クロウ→キレイ」「キロク→カレキ」のように、カタカナに直して考えましょう。

Q12のヒントの続き

1文字ずつ対応していると考えると、「ク→キ」「キ→カ」と変化しているようです。

Q12の答えを確認する

五十音順で1つ前に戻す法則になっています。「サトウ」を戻すことで、答えは「コテイ」です。

Q13のヒント

この謎だけに注目していても解くことはできません。

Q13のヒントの続き

このような盤面や、赤色の文字をどこかで見ていないでしょうか。

Q13の答えを確認する

Q9の迷路から、対応する文字を拾いましょう。答えは「アカムラサキ」です。

Q14のヒント

同じ色の四角に、漢字を当てはめましょう。

Q14のヒントの続き

二字熟語が縦向きにできあがります。

Q14の答えを確認する

「証明」となるため、答えは「ショウメイ」です。

アンサーシートを埋めた後のヒント

数字の1~21に書かれた文字を順に読みましょう。

アンサーシートを埋めた後のヒントの続き

「数字が無いマス黒く塗りつぶしてから読め」という文章が出てきました。このアンサーシートの数字が無いマスをすべて黒く塗りましょう。

アンサーシートを埋めた後のヒントの続き2

黒く塗ったマスは、横に2マス並ぶ場合と、そうでない場合の2つがあるようです。

アンサーシートを埋めた後のヒントの続き3

「長短の2種類で文字を表すもの」を使って、文字に変換してみましょう。

最後の答えを確認する

モールス信号に対応させて読むと「ANSWER IS GENIUS」となります。最後の答えは「GENIUS」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co