SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. コトバポイポイ-ふゆぐもシティ さらなるヒント

コトバポイポイ-ふゆぐもシティ さらなるヒント

STAGE28 よーいドン

あせ

【はしる】だけをポイしましょう。

てんとう

ランナーがつまづきそうなものをポイして、【転倒】させましょう。

【EX】まんほーる

ある状態のランナー全体を囲むと、【ひろう】をゲットできます。

【EX】[ついてくるもの]??

【てんとう】をポイすると、どこに変化が起きているでしょうか。

STAGE29 芽吹きの庭

こい

このステージのおみくじは【対義語にする】という変換です。
ターゲットとなる【来い】の対義語を考えてみましょう。

はな

花が【咲く】ようなコトバを入れましょう。

おちば

木が【枯れる】と落ち葉ができそうです。

ゆきだるま

【こい】をさらにおみくじに入れましょう。【いけ】ではなく別のコトバが手に入ります。同様にして【さむい】までたどり着きましょう。

【EX】とり

【2羽】をポイすれば鳥が2羽現れそうです。

【EX】だんさー

ズバリ、【さんば】を作りましょう。

STAGE30 体育の時間

さる

このステージのおみくじは【最初と最後の文字を抜き出す】という変換です。
【さ〇〇〇〇〇る】というコトバを探しましょう。

つち

おみくじは使いません。そのまま囲めるものです。

きー

【き〇〇ー】というコトバを探しましょう。

かき

冬の状態で【か〇き】というコトバを探しましょう。

【EX】さら

ある季節に変えて、【さくら】をゲットしましょう。

【EX】ゆきがっせん

冬の地面全体を囲むと、【ゆき】がゲットできます。

STAGE31 帽子の中から

まじしゃん

赤いスーツを着たマジシャンを囲んでみましょう。うまく囲めない時はしっかり全体を包むように囲みましょう。

かぜ

【きん】は看板の中にあります。

はと

【かぜ】をポイするとテーブルに置かれていたハットが落ちて、マジックのタネ(穴があけられた部分)が現れます。ここを囲むと……

らくがき

【マジック】があれば落書きができそうです。広く囲んでみましょう。

【EX】はな

【みず】【つち】【たね】を適切な順番でポイしましょう。

【EX】うさぎ

うさぎは【つき】にいるかもしれません。【まじっく】をポイした時の様子をよく見てみましょう。

STAGE32 いろんなおしごと

きく

【き】と【く】をテープでつなげましょう。

とうき

【とう】と【き】をテープでつなげましょう。

とうだい

台を囲んで【だい】をゲットしましょう。

ごちそう

料理に使う素材、料理を作る人、料理を入れる器の3つがあればよさそうです。

【EX】けんちくぶつ

建物のための素材、建物を建てる人、【とうりょう】(建物を建てる人の親方)の3つがあればよさそうです。

【EX】きしゃかいけん

【だいとうりょう】(記者会見をする人)、その前にあるもの、その後ろや横にあるものの3つがあればよさそうです。

STAGE33 アチアチなビーチ

ばら

【ぱずる】をポイするとバラの描かれたパズルが現れます。

ぴーす

このステージのおみくじは【コトバをくり返す】という変換です。
おみくじを使って【ばらばら】を手に入れ、パズルをバラバラにしましょう。

こぴーようし

A4やB5のような「紙のサイズ」を表すコトバが1つだけ作れます。見えているものをいろいろと略称で考えてみましょう。

あせ

「蒸し暑い様子」を、2文字をくり返す言い方で何と言うでしょうか。

【EX】のむ

「コップに水がいっぱい入っている様子」を、2文字をくり返す言い方で何と言うでしょうか。

【EX】えがお

いろいろポイしてみて、何か同じものが2個すぐ近くに並ぶような状態にしてみましょう。【にこ】がゲットできます。

STAGE34 子ども部屋

くるまいす

横に並んだ車のおもちゃとイスをまとめて囲むと、「くるま」「いす」の並びをつなげて【くるまいす】というコトバが取れます。このステージだけ、このような仕組みでコトバが取れるようです。

えがお

【べびーかー】をゲットしましょう。

にんじん

人はどんなときに【ピース】するか考えましょう。

たいやき

【タイヤ】と【木】が並んでいる場所を見つけましょう。見つからない時は、【たいや】や【き】をポイしてみましょう。

【EX】おかね

【かね】はベビーカーについています。【お】は「尾」だと考えると……

【EX】しにんにくちなし

【たべる】を見つけましょう。

STAGE35 春夏秋冬

あき

看板に書かれた【空き】を囲んでみましょう。うまく囲めない時はしっかり2文字を包むように囲みましょう。

きり

このステージの右側のおみくじは【五十音順に1文字進める】という変換、左側のおみくじは【五十音順に1文字もどす】という変換です。
おみくじを使って【きり】を作るには、【くる】を1文字戻すか、【から】を1文字進めるかが考えられます。

きご

黒い人型のシルエットは、遠くに見えている人影です。

なつ

1文字進めるおみくじを使います。

【EX】ふゆ

【くる】をゲットしてポイすると影が近づき、ハモを持つ男が現れます。

【EX】はる

【はも】をポイしていない、かつ【から】をポイしていない状態で【ふゆ】をポイすると、湯沸し器がONになり【ふろ】が手に入ります。

STAGE36 ポイポイ in ポイポイ

あにまる

スマホ内にいる犬と猫をまとめて囲んでみましょう。うまく囲めない時はしっかり全体を包むように囲みましょう。

おしまい

スマホ内のハサミは【先頭1文字だけにする】変換、スマホ内のおみくじは【50音で1つ進める変換】に対応しています。
また、スマホ内から【たいとる】、スマホ外で【おんなのこ】をゲットし、うまく使って【しょーとかっと】と宝箱の中の【ますかっと】を手に入れましょう。
あとは、持っているコトバを駆使して【お】【し】【ま】【い】を「スマホ内の持っているコトバ欄」にうまく並べましょう。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co