SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Second Hand ヒント2

Second Hand ヒント2

羊の封筒を改めて解くヒント

羊の封筒には本来、【三角形】【四角形】【五角形】【六角形】の4枚の謎が入っていました。

1問目の謎のヒント

1問目の謎は【三角形】の謎です。まずは、赤い枠に「すたーと」と埋めましょう。ルールは先ほどと同様です。

1問目の謎のヒント2

一行目は「りすたーと」となります。ピンクの四角に「り」と埋められたら、次は水色の四角に埋まる文字を考えましょう。

1問目の謎の答えを見る

「りすたーと」と「りずむかん」という言葉ができあがるため、答えは「りずむ」となります。

2問目の謎のヒント

2問目の謎は【四角形】の謎です。まずは、赤い枠に「りずむ」と埋めましょう。

2問目の謎のヒント2

矢印のルールは先ほどと変わりません。赤い枠に当てはまる言葉が「りずむ」になったことで答えが変化します。

2問目の謎の答えを見る

答えは「りす」です。

3問目の謎のヒント

3問目の謎は【五角形】の謎です。まずは、赤い枠に「りす」と埋めましょう。ルールは先ほどと同様です。

3問目の謎のヒント2

しりとりはリス→スシ→シタ→タマゴ→ゴールとたどります。道中のひらがなのうち、偶数番目に通ったものだけを読むと答えになります。

3問目の謎の答えを見る

答えは「てすと」です。

4問目の謎のヒント

4問目の謎は【六角形】の謎です。まずは、赤い枠に「てすと」と埋めましょう。ルールは先程と同様です。

4問目の謎のヒント2

テストは「TEST」とつづります。先ほどと同様のルールでアルファベットを拾うと答えが導けます。

4問目の謎の答えを見る

答えは「DOG(ドッグ)」です。

次の封筒を解くヒント

先ほどとは異なり、羊の封筒の答えが「ドッグ」となったので、Webの指示にある通り次に解くべき封筒は犬の封筒ということになります。

本来の内容物を確認する

羊の封筒には本来、【●】【しずく】【三日月】の3枚と、現在は汚れている【火】【木】【?】【?】の4枚の謎用紙が入っていました。

本来の内容物を確認する2

すでにわかっている内容物、【●】のアイコンの色、7問が順番に並ぶ、などの情報から、現在汚れている謎用紙に描かれたアイコンとその並び順を推測しましょう。

内容物を確認する(答えを見る)

犬の封筒に入っている謎用紙はすべて曜日を表すマークになっていました。よって並び順は【●】【三日月】【火】【しずく】【木】【金】【土】という順番になります。

1問目の謎のヒント

1問目の謎は日曜日を表す【●】の謎です。まずは、赤い枠に「かいし」と埋めましょう。

1問目の謎のヒント2

「きそく」が「かいし」になるルールを考えてみましょう。右端の上から3番目にある「き」が左端の下から3番目にある「か」に、左端の下から2番目にある「く」が右端の上から2番目にある「し」にそれぞれ対応しています。

1問目の謎の答えを見る

矢印は「盤面において点対称の位置にある文字」に変換する、というルールでした。そのルールに従うと、答えは「とけい」となります。

2問目の謎のヒント

2問目の謎は月曜日を表す【三日月】の謎です。まずは、赤い枠に「とけい」と埋めましょう。

2問目の謎のヒント2

しりとりは時計→イノシシ→新規→・・・と続きます。

2問目の謎の答えを見る

時計→イノシシ→新規→京都→トラウマ→真ん中→カートとつなぐことができるので、答えは「京都」となります。

3問目の謎

3問目の謎は火曜日を表す【火】の謎ですが、謎用紙が汚れていてどれが【火】の謎かわかりません。前の問題の答えから、赤枠に「きょうと」と埋めると解けそうな謎を探してみましょう。

3問目の謎のヒント2

【火】の謎は「赤枠=①◯②③」と書かれた謎用紙です。赤枠に「きょうと」と埋めて考えてみましょう。丸数字に同じ文字が当てはまることから右方向が「とう」とわかります。ここから、上下の矢印が何を表しているか推測しましょう。

3問目の謎の答えを見る

上下の矢印は東西南北を表していました。順番に丸数字に漢字の読みを埋めていくと、答えは「たいない」となります。

4問目の謎のヒント

4問目の謎は水曜日を表す【しずく】の謎です。まずは、赤い枠に「たいない」と埋めましょう。

4問目の謎のヒント2

解き方は先ほどと変わりません。ただし、例示が変わったことで五十音表の抜き出している部分が変わっています。

4問目の謎の答えを見る

答えは「にんち」です。

5問目の謎のヒント

5問目の謎は木曜日を表す【木】の謎ですが、謎用紙が汚れていてどれが【木】の謎かわかりません。前の問題の答えから、赤枠に「にんち」と埋めると解けそうな謎を探してみましょう。

5問目の謎のヒント2

【木】の謎は「〇〇 〇 〇〇•••」と書かれた謎用紙です。赤枠に「にんち」と埋めて考えてみましょう。〇は何個かごとにスペースで区切られていますが、2つめは「に」を表しているようです。ここから、それぞれの丸に何が入るか推測しましょう。

5問目の謎の答えを見る

〇には順番に「いち に さん・・・」と埋まります。矢印を順番に読むと、答えは「さい」となります。

6問目の謎のヒント

6問目の謎は金曜日を表す【金】の謎ですが、謎用紙が汚れていてどれが【金】の謎かわかりません。前の問題の答えから、赤枠に「さい」と埋めると解けそうな謎を探してみましょう。

6問目の謎のヒント2

【金】の謎は「芸 伝」と書かれた謎用紙です。赤枠に「さい」と埋めて考えてみましょう。例示にある「芸 伝」にはカタカナで「サ イ」が隠れています。このことから、矢印のルールを推測しましょう。

6問目の謎の答えを見る

矢印は「漢字の共通するパーツを取り除く」というルールでした。「神 伸 呻」から「申」を取り除くと、答えは「ネイロ」となります。

7問目の謎のヒント

7問目の謎は土曜日を表す【土】の謎です。ここまですべて解いていれば残りの謎、他にも【土】の謎だけ四角が青色になっています。まずは、赤い枠に「ねいろ」と埋めましょう。

7問目の謎のヒント2

【土】の謎は「オリエント」と書かれた謎用紙です。赤枠に「ねいろ」と埋めて考えてみましょう。アルファベットが書いてあるので、「ねいろ」をアルファベットに変換すると矢印がとあるルールになるようです。英語の知識は必要ありません。

7問目の謎の答えを見る

「ねいろ」をローマ字で「NEIRO」と変換し埋めると、「OTNEIRO」となり、これを右から読むとローマ字で「オリエント」となっています。このルールに従うと、答えは「ねこ」となります。

最後の封筒を解くヒント

先ほどとは異なり、犬の封筒の答えが「ねこ」となったので、Webの指示にある通り次に解くべき封筒は猫の封筒ということになります。

塗りつぶしのヒント

塗りつぶすべき言葉は羊の封筒で赤枠に埋めた「かいし」「とけい」「きょうと」「たいない」「にんち」「さい」「ねいろ」の7つです。ルールをよく読んで塗りつぶしていきましょう。

塗りつぶしのヒント2

途中まで塗りつぶすと以下のようになります。

塗りつぶしした後の画像を見る

すべてのワードを塗りつぶすと以下のようになります。

すべて塗りつぶせたが答えがわからない

上の〈マス目〉と見比べて、下の2つの?に当てはまる文字を特定しましょう。

さらにヒントを見る

左側の?は最上段で上下左右が塗りつぶされていないマス、右側の?は上下左右が塗りつぶされたマスを表しています。

最後の答えを見る

答えは「はる」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co