セレクトナゾプラス 重なりクロスワードの謎
このたびは、【セレクトナゾプラス】をご購入いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「重なりクロスワードの謎」の解答入力/ヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった‼︎ というときにご活用くださいませ。

何をしたらいいのかわからない
この4×4の盤面(ばんめん)には、サイズの異なる3つのクロスワードの盤面が隠(かく)れているぞ。
枠(わく)の色に注目してみよう。

さらにヒント
上の罫線(けいせん)と左の罫線が青色の2×2の盤面、上の罫線と左の罫線がオレンジ色の3×3の盤面、上の罫線と左の罫線が赤色の4×4の盤面が重なっている。
それぞれの盤面ごとにカギを埋(う)めていこう。

さらにヒント
重なったマスには同じ文字が入るぞ。
サイズの小さいクロスワードから解いていくと、文字が埋まっていくので考えやすくなるぞ。

カギの言葉がわからない
オレンジ色の枠のタテのカギ:「いくつかに分けること。」は「く」で始まる二字熟語だ。

さらにヒント
赤色の枠のヨコのカギ:「墓地にたくさんある。」は「は」で始まる灰色のものだ。

さらにヒント
赤色の枠のヨコのカギ:「誤った信仰。」は「め」で始まる二字熟語だ。

さらにヒント
赤色の枠のタテのカギ:「おかしのひとつ。」は「わ」で始まるおかしだ。縁日(えんにち)でよく見かけるぞ。

さらにヒント
赤色の枠のヨコのカギ:「一人称のひとつ。」は「わ」で始まる言葉だ。文学作品『__は猫(ねこ)である』。

盤面(ばんめん)をすべて埋(う)めることができた
記号ごとに文字を並べ替(か)えると、解答用紙に書かれた意味に当てはまる言葉になるぞ。

さらにヒント
×の言葉の最初の文字は「あ」だ。「ひどい____を受けた」などの文章で使うぞ。

さらにヒント
〇の言葉の最初の文字は「は」だ。「夜道を____する」などの文章で使うぞ。