SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 机の上の魔王城からの脱出 謎付きクリアファイル 2

机の上の魔王城からの脱出 謎付きクリアファイル 2

「今日も楽しかったな!また明日も遊ぼうね!おやすみなさい!」
……あなたが寝静まったころ、おもちゃの箱の中からおもちゃたちが出てきました。
「…よし、ご主人様はもうおやすみみたいだ。

お前たち!もう出てきてもいいぞ!
さぁ今日も打ち上げを始めようか!

いいか?
いつも通りご主人様を起こすことがないように音が出る楽器や光を発するものは片づけておくんだぞ。
あとは各々楽しんでくれ!
ご主人様が起きるまでにはおもちゃ箱に戻るんだぞ!」

どうやらおもちゃたちは打ち上げを始めたようです
次はあなた自身がおもちゃになって謎を解き明かしましょう。

 

 

①の謎のtoioの動きを見る

動画プレーヤー
http://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2022/10/687243591.659861.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: http://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2022/10/687243591.659861.mp4?_=1
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

 

 

④の謎のtoioの動きを見る

動画プレーヤー
http://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2022/10/687243617.738622.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: http://www.scrapmagazine.com/wp-content/uploads/2022/10/687243617.738622.mp4?_=2
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

 

 

ピースに変換し、導いたこたえを入力しよう

①の謎のヒント

toioが動く様子を見てみましょう。1回目と動き方が違うので注意が必要です。
しかし、回転したマスの右のマスを確認してみても、キャンディという文字はありません。

あなた自身がtoioになった気持ちで考えてみましょう。
あなた自身がtoioになって盤面を進んだと考えると、右とはどこのことを指すでしょうか。

さらにヒント

toioの進んでいる向きから考えて、回転した位置の右側を見ると盤面外にキャンディがあります。
どうやら「回転した箇所の右」とは、toioから見たときの右のことを指していたようです。

では、toioから見たときの下とはどのことを指すでしょうか?

答え

toioから見たときの下とは、toio自身がいるマスそのもののことを指します。
回転した箇所のマスの文字を順に読んで、答えは「うぃんたー」です

②の謎のヒント

おもちゃ達が話していたように、光を発するもの=光線銃は片づけられてしまっています。
つまり、光が通る文字は存在しません。

さらにヒント

全ての文字を下から順に読みましょう。

答え

「でんしゃのよんもじがこたえ」と読めます。
答えは「でんしゃ」です

③の謎のヒント

おもちゃ達が話していたように、音が出る楽器は片づけられてしまっています。
つまり、ハーモニカやタイコ、ラッパなどといった楽器は存在しません。
無視して考えてみましょう。

さらにヒント

最初に通るべきイラストは「ふくわらい」となります。
次に「イルカ」「かるた」と続きます。

答え

「ふくわらい」「いるか」「かるた」「たこ」「コマ」の順に辿りましょう。
答えは「オフサイド」です。

④の謎のヒント

toioが動く様子を見てみましょう。1回目と動き方が違うので注意が必要です。
実際に通った道筋をメモしながら確認し、偶数番目に通ったマスを読むと「さいご~」と続くはずです。

さらにヒント

偶数番目に通ったマスを順に読むと「さいごめのまえにあるもの」となります。
あなた自身がtoioになったと考えると、最後目の前にあるものとは何でしょうか?

答え

toioが最後たどり着いた場所の目の前に、ドライバーがあります。
答えは「ドライバー」です

⑤の謎のヒント

何をすれば良いか分からない

初めに解いた時と比べると、カギの答えが1つだけ変化しています。

さらにヒント

変化しているカギは、4文字のカギの1つ目です。
今あなた自身は人間としてではなく、何になっているでしょうか?

答え

今あなたは「おもちゃ」として、この謎を解いています。
①③る・・・おちる(落ちる)
①②③④・・・おもちゃ
となり、このカギの答えは「おもちゃ」です

埋め方のヒント

5文字のカギから埋めていきましょう。
ADが入る5文字のマスですが、「さいんかい」を埋めたとき、3文字目に「ん」が入る4文字のカギが「あされん」「ふうせん」「かいがん」の3種類が挙げられます。
しかし、頭文字が「あ」「ふ」「か」のカギは、それぞれ1つずつしか存在しません。
よって、ADが入る5文字のマスには「ももたろう」を、残りの5文字のマスに「さいんかい」を埋めましょう。

さらにヒント

「ももたろう」の上部には「おもちゃ」が当てはまります。
「おもちゃ」に対しては「いのち」、「いりえ」のように当てはめていきましょう。

「ももたろう」の左側には、「にいがた」が当てはまります。
それに対して頭文字が「に」の「にせもの」が当てはまります。

残りのカギも同様に埋めていきましょう。

答え

答えは「ものがたり」です

ピースのお片付けのヒント

ピースの埋め方がわからない

回転や反転は行わず、文字が正位置になるように埋めていきましょう。
「オフサイド」のピースは左上に、「ドライバー」のピースは右に当てはまります。

答え

全てのピースを埋めて、①~⑤を順に読むと「ふたのうら」となります。

ピースを埋めた後が分からない

正しくピースを埋め、①~⑤を順に読むと「ふたのうら」となります。
「おもちゃ箱のふたのうらを見よう」という指示に従ってみましょう。

さらにヒント

おもちゃ箱とは、今あなたがピースを埋めた盤面のことを指しています。
盤面の左下には、おもちゃ箱と同じデザインの蓋のイラストが描かれています。
この蓋の裏側を見てみましょう

答え

蓋の裏側を見てみると、④の謎の盤面の文字の一部が存在します。
その文字を上から読んで、答えは「ふぁみりー」です

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co