SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 『時間旅行と7つの謎』ヒント

『時間旅行と7つの謎』ヒント

3つのエンディング(END)画面を見ていない

あの日の約束編2-6のヒント①

ユウコが好きだったバンドの話をどこかでしたはずだ。
プロローグ1-10の内容を読み返してみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-6のヒント②

プロローグ1-10で、ホノカが「フルスイング鬼気瀬丸」がユウコの大好きなバンドと話している。
「フルスイング鬼気瀬丸」と入力しよう。

あの日の約束編2-7のヒント①

ユウコが所属していたクラブの話をどこかでしたはずだ。
プロローグ1-12の内容を読み返してみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-7のヒント②

プロローグ1-12で、ゲンジロウが「ユウコは写真クラブだった」と話している。
「写真クラブ」と入力しよう。

あの日の約束編2-8のヒント①

ユウコが好きだったお菓子の話をどこかでしたはずだ。
プロローグ1-7の内容を読み返してみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-8のヒント②

プロローグ1-7で、ゲンジロウが「みよし屋のだんご」がユウコの大好物だったと話している。
「みよし屋のだんご」と入力しよう。

あの日の約束編2-9のヒント①

ユウコのペットの名前を知っている人は誰だろうか? プロローグの中でそんな場面がなかったか思い出してみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-9のヒント②

プロローグ1-5で、ユウコ母に質問できる場面があった。 ここで「家族の話を聞かせてくれませんか?」と聞いてみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-9のヒント③

プロローグ1-6で、ユウコ母が「当時飼っていた犬のカンタ」と話している。
「カンタ」と入力してみよう。

悪いウワサを止めろ編4-1のヒント①

ユウコについての根も葉もない書き込みを書き換えよう。
「万引き」を何か別のものに変えることができないだろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

悪いウワサを止めろ編4-1のヒント②

「万引き」を「くじ引き」に変えてみよう。

悪いウワサを止めろ編4-2のヒント①

ネムネムのCDの持ち主について、4人の中に知っている人がいるはずだ。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

悪いウワサを止めろ編4-2のヒント②

ミレイのプロフィールの中に、CDの持ち主の話が書かれている。
CDは「トシオ」という人物のもののようだ。

悪いウワサを止めろ編4-4のヒント①

オココロさま占いについて、4人の中に知っている人がいるはずだ。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

悪いウワサを止めろ編4-4のヒント②

ホノカのプロフィールにオココロさま占いの話が書かれている。
「バナナのキーホルダー」がラッキーアイテムであることからわかることは何だろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

悪いウワサを止めろ編4-4のヒント③

オココロさま占いのラッキーアイテムは、誕生日ごとに決まっている。
バナナがラッキーアイテムということは、誕生日が9月13日であることがわかる。
「ウワサさんの『誕生日』は『9月13日』だ」と入力してみよう。

七不思議編5-10のヒント①

「緑の人間」とは非常口マークのことだ。

七不思議編5-10のヒント②

ホノカの記憶に残っている、非常口マークの写っている風景を見よう。
答えは「右方向」だ。

七不思議編5-11のヒント①

突き当たりにあるはずの部屋の名前に注目しよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

七不思議編5-11のヒント②

ヒロトの記憶に残っている、美術室の写っている風景を見よう。
答えは「地球の絵」だ。

七不思議編5-12のヒント①

次の角にあるはずの部屋の名前に注目しよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

七不思議編5-12のヒント②

ゲンジロウの記憶に残っている、展示室の写っている風景を見よう。
答えは「銅像」だ。

七不思議編5-13のヒント①

トイレは1階と3階の2か所にある。
トイレが写っている2つの風景の違いを探して、どちらが3階のトイレなのかを考えよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

七不思議編5-13のヒント②

1階と3階では、避難器具のある方向が違う。
よって3階はミレイの記憶に残っている風景だとわかる。
答えは「右」だ。

七不思議編5-15のヒント①

「3つ目のドアノブがついた扉の中」とある。
ドアノブがついていない、引き戸の扉は数えずに進もう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

七不思議編5-15のヒント②

1階の廊下の風景を見てドアノブがついた扉のみを数えながら進もう。
答えは「調理実習室」だ。

3つのエンディング(END)画面を見た

お悩み解決編3-1のヒント①

放送の暗号は、他の情報と組み合わせることで解けるようだ。
どこかで「放送」に関わる情報がなかっただろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

お悩み解決編3-1のヒント②

七不思議のひとつに「死へといざなう放送」というものがあった。
これが暗号を解くために役に立つかもしれない。
どこかで、この七不思議について詳しい人物に話を聞く機会はなかっただろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

お悩み解決編3-1のヒント③

ササキという人物が七不思議について詳しい様子だった。
七不思議編5-18で、彼に「死へといざなう放送」について聞いてみよう。

お悩み解決編3-6のヒント①

悪いウワサを止めろ編で、ウワサさんの正体を突き止めるためにネムネムのCDについて調べたはずだ。
どこかでCDのジャケット画像を見なかっただろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

お悩み解決編3-6のヒント②

悪いウワサを止めろ編4-7で、ネムネムの「8tiles」というCDを見ることができる。
「握りこぶしで目を見開いて舌を出す」ポーズだ。

お悩み解決編3-8のヒント①

あの日の約束編で、生徒指導のイマイズミが出会い系サイトを利用して生徒と会っていたことが明らかになった。
この弱みを使ってイマイズミを撃退できるかもしれない。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

お悩み解決編3-8のヒント②

イマイズミが使っていた出会い系サイトの名前、「わくわくラッキーメール」を伝えてみよう。

進捗度が4/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

お悩み解決編3-18で、大人になったユウコから「自殺クラブ」という重要な単語を聞いたはずだ。
この単語について詳しく調査をしたい。話題に上げられそうな場面を探そう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

プロローグ1-12で、「クラブっていえばさ…」という話題があった。
ここで「自殺クラブ」と入力しよう。

自殺クラブ編6-1のヒント①

ウワサに詳しい人物は誰だっただろうか?
悪いウワサを止めろ編の内容を読み返してみよう。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

自殺クラブ編6-1のヒント②

ウワサさんと呼ばれていた人物がウワサに詳しかった。
「ヒデヨシ」または「ウワサさん」と入力しよう。

自殺クラブ編6-3のヒント①

「悪魔」という単語に聞き覚えはないだろうか?
これまでの物語の中で、ホノカが口にしていたはずだ。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

自殺クラブ編6-3のヒント②

七不思議編5-1で話していた七不思議のひとつに、「肩を叩く悪魔」というものがあった。
「七不思議」と入力しよう。

自殺クラブ編6-5のヒント①

七不思議のひとつに「勝手に動くコインの儀式」というものがあったはずだ。
この儀式について詳しく知りたい場合、誰に話を聞きに行くのが良いだろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

自殺クラブ編6-5のヒント②

七不思議に詳しい人物といえばササキだ。
「ササキ」と入力しよう。

自殺クラブ編6-8以降のヒント①

ドクロのマスを通らずにGのマスを目指そう。
4人の見ている盤面には、それぞれ違う位置にドクロが描かれている。
他の3人のボードは見ることができないが、正解はひとつに絞れるはずだ。

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

自殺クラブ編6-8以降のヒント②

移動方向を選択するとき、自分のボードでドクロのマスを通らずに進めるマスは1つしかないはずだ。
4人がそれぞれ、自分のボードだけを頼りに、安全なマスを選択していこう。

進捗度が5/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

自殺クラブ編6-19で、ユウコが狙われた理由がわかった。
では、ユウコが狙われないようにするにはどうしたら良いだろうか?
なんとかユウコをN-23の席に座らせない方法はないだろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

ユウコからチケットを奪うことができれば、ユウコの命を守れるかもしれない。
ユウコの持っている物を受け取れる場面がなかっただろうか?

さらにヒントが欲しい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない③

お悩み解決編3-13で、ユウコから受け取るお礼を指定することができた。
ここで「チケット」と入力しよう。

進捗度が6/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

お悩み解決編3-21でユウコの手紙に書かれていたように、ユウコにおとり役を頼みたい。
そのためにはタイムスリップ直後にユウコに遭遇し、会話して信用させる必要がある。そんな場面がどこかになかっただろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

あの日の約束編2-1でユウコに遭遇したとき、信用させることに失敗していたはずだ。
今なら、ユウコしか知らないはずの情報を伝えて信用させることができるかもしれない。手紙の内容をもう一度読み返し、ユウコしか知らないはずの情報を探そう。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない③

お悩み解決編3-21の手紙の中でユウコは「4人と会う直前にタロットカードを拾った」「そのことは誰にも言っていない」と言っていた。
このことをユウコに伝えれば、自分達が未来から来たことを信じてもらえるはずだ。
あの日の約束編2-1で、「タロットカード」と入力しよう。

あの日の約束編2-12のヒント①

ユウコの手紙には、タロットカードが具体的に何のカードだったかまでは書かれていなかった。
なんとか自分達で、カードの内容を知る方法を探す必要がある。
ユウコの持っている物を受け取れる場面がなかっただろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

あの日の約束編2-12のヒント②

お悩み解決編3-13で、告白成功のお礼をしたいと言われる場面があった。 このときユウコはすでにタロットカードを持っているはずだ。
ここで「タロットカード」と入力しよう。

進捗度が7/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

あの日の約束編2-18では、タイムスリップの制限時間が来てしまい、犯人の顔を見ることが叶わなかった。
「オムカエ」の時間がもう少し早まれば、犯人を特定することができるかもしれない。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

自殺クラブ編6-19を見ると、掲示板には「ライブが終わったらオムカエに来てください」と書かれている。 つまり、ライブを早く終わらせることができれば、オムカエの時間も早まりそうだ。
なんとかしてライブを早く終わらせることができないだろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない③

プロローグ1-10で、フル鬼のライブについて詳しく話している場面がある。
ライブを早く終わらせるヒントを探してみよう。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない④

プロローグ1-10によると、「ライブ開始3分後に必ず始まる水墨画パフォーマンス」を失敗させることができれば、ライブを中止にして早く終わらせることができそうだ。
水墨画パフォーマンスを失敗させるにはどうすれば良いだろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない⑤

ユウコに告白させるために使った雨降りマシーンを利用しよう。お悩み解決編3-12で、雨を降らせはじめる時間を決めることができる。
あの日の約束編2-18のチケットの画像に、ライブの開始時刻が書いてあった。
水墨画パフォーマンスの時間に雨を降らせるには、ライブ開始3分後の「15:20」に合わせよう。

お悩み解決編3-26のヒント①

お悩み解決編3-25で、ユウコは「スマホは現像室の私のロッカーの中に隠した」と言っていた。しかし現像室に行っても、17年前の証拠の品は保管されていない。
ユウコが学校に残した私物は、一体どこに移動されたのだろうか?
どこかで「ユウコが残した私物」を見ることができた場面がなかっただろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

お悩み解決編3-26のヒント②

プロローグ1-7でユウコの家に行ったとき、ユウコの母親はユウコの持ち物を見せながら「現像室のロッカーにあったガラクタも、警察が調べた後にこうして返ってきた」と話していた。
つまり、今ユウコの家に行けば、スマホが証拠品として戻ってきているはずだ。
お悩み解決編3-26で、「ユウコの家」と入力しよう。

進捗度が8/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

現像室の扉にかけられた4桁の鍵番号がわかれば、閉じ込められたユウコを助けることができそうだ。
お悩み解決編3-29によると、4桁錠はアオイが準備していたようだ。
なんとかアオイから番号を聞き出す方法はなかっただろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

七不思議編5-3で、アオイに質問ができる場面があった。
ここで「『鍵の番号』を教えてくれ」と頼むと、アオイは「死神」の言うこと以外には従わない、と話す。
どうやら鍵の番号をアオイから直接聞き出すことは難しそうだ。
なんとかアオイに「死神からの指示」であるように見せかけて、鍵番号を聞き出すことはできないだろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない③

死神(アキヤマ先生)からアオイへ指示を出している場面が、どこかになかっただろうか。
それをうまく利用して、アキヤマ先生からの指示だと思わせることができれば、アオイから番号を聞き出すことができるはずだ。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない④

唯一アキヤマ先生からアオイに指示を出していることが確認できるのは「自殺クラブ掲示板」だ。
自殺クラブ編6-19を見てみよう。「N-23」の書き込みの下に「悪魔へ」という書き込みがあり、その下にタヌキのイラストが描かれている。
「悪魔へ」と書かれているので、これはアキヤマ先生からアオイへの指示のようだ。これは一体どういう意味だろうか?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない⑤

お悩み解決編3-29で、スマホに録音された音声の中に、奇妙な放送が入っていた。
その放送を聞いたアキヤマ先生は「授業はこれでおしまい」と話している。この放送はアキヤマ先生への合図だったようだ。
つまり、アキヤマ先生はアオイに「警備員がいなくなったら放送で合図をする」ように、自殺クラブ掲示板を使って指示を出していたのだ。
放送の内容は「もういない」という言葉を、掲示板のイラストの指示の通りに「たぬき問題」で暗号化したものだ。
ということは、この書き込みを書き換えることで、アキヤマ先生のフリをしてアオイに指示を出すことができるかもしれない。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない⑥

過去で掲示板を開けるのは、悪いウワサを止めろ編4-1しかない。
サイトを開いて星を5回クリックし、自殺クラブ掲示板を開こう。
一体どのように書き換えれば良いだろう?

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない⑦

「暗号」を「番号」に変えよう。
そうすれば、アオイは「番号」を放送してくれるはずだ。

進捗度が9/10まで進んでいる

何をしたらいいかわからない①

とうとう現像室の鍵の番号が手に入った。
あとはこれをユウコに伝えることができれば成功だ。
ユウコにメッセージを伝えられる場面を探そう。

さらにヒントがほしい場合は次のヒントを開こう。

何をしたらいいかわからない②

あの日の約束編2-14で、ユウコを信用させおとり作戦を頼んだ後、ヒロトがユウコにメッセージを伝えられる場面がある。
ここで「『番号』は『7143』だ」と入力しよう。
ユウコを現像室から逃がすことができるはずだ。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co