SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 日本全国タワーばらばら大作戦 横浜マリンタワー ヒント

日本全国タワーばらばら大作戦 横浜マリンタワー ヒント

STEP1 その1

ヒント1

銀色の四角は展望台にあるガラス張りの床を示しています。実際にガラスの床から下を覗いてみましょう。

ヒント2

ガラスの床の下には中華街の写真がありました。

「かちゅうかめん」という文字列を「中華街」を使って変換しましょう。

ヒント3

「中華街」→「ちゅうか」が「い」になります。

答えを見る

かいめん

STEP1 その1 日が沈んでから解く場合

銀色の四角は展望台にあるガラス張りの床を示しています。実際にガラスの床から下を覗くと中華街の写真がありました。

STEP1 その2

ヒント1

「縦長の大きな動く板」は展望台にあるサイネージを指しています。そこに流れている映像を見て謎を解きましょう。

ヒント2

灯台の光をよく見ると、モールス信号になっています。Nakamuから送られてきた表を使って変換してみましょう。

ヒント3

灯台は「ー・・・/・ー・・/・・ー/・」のように光っています。

答えを見る

BLUE

STEP1 その3

ヒント1

左側に書かれている4つの言葉をすべて右のマス目に埋めましょう。まずは「遊び道具」がどこに入るのか考えてみましょう。

ヒント2

すべて埋めることができたら、1234の順にマスに入った文字を読みましょう。

答えを見る

かいこう

STEP2 問題A

ヒント1

フェアの情報は展望台に向かうエレベーター前のモニターに流れていましたが、1月とは情報が変わってしまっているようです。

ヒント2

Nakamuに「(フェア)の(画像/映像)送って」または「(当日)の(フェア)送って」と伝えると1月に行なわれていたフェアの情報が送られてきました。これを見て謎を解きましょう。

ヒント3

画像内の「フェア」という文字列の下を見ると「Shop」と書かれています。このOの部分を指示通りに変換してみましょう。

答えを見る

ship(しっぷ)

STEP2 問題B

ヒント1

ふせんは2階マリンタワーショップの奥にあるキッズキャンパスに貼られてありますが、数が多くてどれがNakamuの書いたふせんなのか、わからなくなってしまっているようです。

ヒント2

Nakamuに「(Nakamu)の(ふせん)送って」または「(ふせん)の(写真/映像)送って」と伝えると何枚かのふせんの写真と書いたときの音声が送られてきました。この音声を使ってNakamuが書いたふせんを特定しましょう。

 

ヒント3

音声を聞くと、ふせんを書いているときにNakamuが「破れちゃった」と言っていました。このことからNakamuが書いたふせんは破れているものであると特定できます。

答えを見る

温泉

STEP2 問題C

ヒント1

本は2階の旅のライブラリーにたくさん置かれていますが、1月とは並びが変わってしまっているようです。

ヒント2

Nakamuに「(横濱)の(喫茶店)送って」と伝えると、1月時点の本棚の写真が送られてきました。この写真を使って謎を解きましょう。

ヒント3

問題に描かれている本はここにありました。

この左右の本のタイトルの頭文字を並べてできる言葉が答えです。

答えを見る

大海(たいかい)

STEP2 問題D

ヒント1

「赤い数字がある」「7列並んでいる」「文字の並んでいる形」からこれがカレンダーであると推測できます。

ヒント2

2月のカレンダーではひらがなの配置が合わないので、Nakamuに「(1月)の(カレンダー)送って」と伝えましょう。

ヒント3

送られてきたカレンダーの赤い数字の部分に対応するひらがなを上から読んでみましょう。

答えを見る

すいへいせん

STEP2 A~Dが解けた

ヒント1

ANSWERにそれぞれの答えを埋めて、①~④に当てはまる文字を順に拾いましょう。

答えを見る

しおかぜ

STEP3

ヒント1

ルールに従って船を進めましょう。「陸を通る道は通れない」ということが大切です。陸を通る道を×などで消して通れるルートを明確にしてみましょう。

ヒント2

最初はこのように進みます。

更なるヒントが欲しい方は次へ進んでください。

ヒント3

その後はこのように進みます。

最後までルートを知りたい人は次のヒントへ進んでください。

ヒント4

ルールに従って船を進めるとこのようなルートになり、偶数番目に通った文字を読むと「こたえはかながわけん」となります。

しかし、これは本当の正解ではないようです。どこかに海図に関する情報はなかったでしょうか。

ヒント5

運営LINEで送られてきたオープニング映像を振り返ってみると、Nakamuが海図の切れ端を拾っていました。そしてキットの海図は、右下部分が不自然になくなっています。このことから、海図の一部が破れており、そのせいで正しい解答を導くことができなくなってしまっている可能性があることが予想できます。

ヒント6

Nakamuに「(海図)の(切れ端)送って」と送ると、海図を復元することができました。この状態でもう一度解いてみましょう。

ヒント7

右下の「い」のマスは一見通れないように見えますが、実際の地図と見比べると陸に見える部分は横浜ベイブリッジであるため、船であれば下をくぐって通ることができるようです。

ヒント8

再びルールに従って船を進めましょう。「む」までは先ほどと同じルートを通るようです。更なるヒントが欲しい方は次へ進んでください。

ヒント9

その後はこのように進みます。

答えを知りたい方は次へ進んでください。

答えを見る

正しく通るとこのようになります。


答えは「だいこうかい」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co