【つぎつぎと起こる不幸からの脱出 】ミステリーチケットの行方
まずは、赤い部分をメモ欄にメモしよう。
次に、1つ目の部屋と書かれた4問の謎を解き明かして解除に必要なコードを導こう。
またブルボンに手伝ってほしいことがあれば、指示の出し方に従って記入をしよう。
途中で詰まってわからなくなってしまった!!という時には下記にあるヒントをご活用くださいませ。

Q1
「?」の部分に文字の書かれたカードを1枚ずつセットした時、2文字の単語にならないかを考えていきましょう。

さらにヒント
例えば「あ?」は「せ」「い」「ん」のいずれかを入れることで単語ができます。

さらにヒント
「【せ」or【い】or【ん】」→「せかいかん」を入れることで単語ができます。
同じように「?て」の問題も考えてみましょう。

答え
答えは「つかいかた」です。

Q2
「協力マーク」がついた問題です。ミホノブルボンに依頼して音を聞き取ってもらいましょう。

さらにヒント
ミホノブルボンに『「かべのちかく」で「おときいて」』と依頼しましょう。

さらにヒント
依頼すると、一部の音から「パン!」と手を打っているところがあります。
リズムと単語を合わせて、「パン!」と鳴った場所を読んでいきましょう。

さらにヒント
「パン!」となっている場所を読むと、「あたまよめ」と出てきます。
それぞれの単語の頭文字を読んでみましょう。

答え
答えは「たいこ」です。

Q3
それぞれの図で数字に変換できるものはないでしょうか。

さらにヒント
それぞれの頂点の数を確認しましょう。

答え
答えは「きょう」です。

Q4
「協力マーク」がついた問題です。ミホノブルボンに依頼してみましょう。

さらにヒント
ミホノブルボンに『「おきもの」で「しりとり」』と依頼しましょう。

答え
答えは「たじげん(多次元)」です。

第1の扉
枠の個数を見て、横書きで答えを埋めましょう。

さらにヒント
矢印の順に文字を読むと、「かいじょう」と読むことが出来ます。
キーナンバーを答えるためには数字に変換する方法があります。
文字を数字に変換する方法を知っているはずです。

さらにヒント
変換表はQ3の表にありました。

答え
この扉を開けるキーナンバーは「39654」です。
WEBに入力してみましょう。