【つぎつぎと起こる不幸からの脱出 】アフターパーティーはドタバタパーティー!?

どうしたらいいか分からない
ライスシャワーに指定されたエリア型のピースを切り取り、ルールや他のウマ娘たちの要望も聞きながら配置を決めましょう。

さらにヒント
先ほど作った配置からさらにライスシャワーのエリアを入れることは難しいようです。

さらにヒント
すべての壁にエリアが隣接した状態で、全員の要望を叶えるためにはどうすればいいでしょうか。

答え
部屋の外の壁沿いに配置する方法を考えてみましょう。

配置をどのようにしたらいいか分からない

まずは、明・法と書かれたエリアを考えてみましょう。
・ミホノブルボンの要望:「出入り口の東側、柱より南」
・ルール:壁には必ずエリアが隣接していること
これを満たす場所はこの図の位置になります。

さらにヒント

次に、決と書かれたエリアを考えてみましょう。
・サクラローレルの要望:「コンセントがある壁と隣合わせ」
・ルール:料理をするエリアは窓のついた壁もしくは、出入り口と隣あうマスに配置すること
これを満たす場所はこの図の2択になります。

さらにヒント

料理をするエリアは窓のついた壁もしくは、出入り口と隣あうマスに配置することと指定があるので、このように配置していきましょう。

さらにヒント

次に、発・賞と書かれたエリアを考えてみましょう。
・ライスシャワーの要望:「ライスシャワー「窓のない壁のほうに配置」
これを満たす場所はこの図の位置になります。

さらにヒント
その他のエリアはルールに書かれた以下の条件で考えていきましょう。
・壁には必ずエリアが隣接していること
・エリアに書かれた文字はいずれかが、出入り口から見たときに正しく読める向きになっていること

さらにヒント

このように配置できれば完成です。

答え

答えは「開場」です。