SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 勝利できないレースからの脱出 サイレンススズカと謎の手紙 STEP3

勝利できないレースからの脱出 サイレンススズカと謎の手紙 STEP3


【よくわかる! 用語集はこちら】


   最後の指示ででてきた場所を入力しよう。

答え 

   

作り方が分からない

謎用紙表面のAの問題の左側、裏面右上と右下あたりに、1つ目のマークの一部がありました。

さらにヒントがほしい

このように折ることで形を作ることができました。

さらにヒントがほしい

1つ目のマークを作った状態で用紙の右側を見ると、2つ目のマークの半分が見つかります。
もう半分は裏面にあるようです。用紙を折って2つのマークを同時に作ることはできないでしょうか?

答えを見る

このように折ることで作り出すことができました。

作ったが、どうすればいいか分からない

1つ目のマークの右横に現れた、「エ」から始まる7文字を読むと「エフハオオニゲ」となります。

7文字を読んだが、その後どうすればいいか分からない

紙を開きましょう。
そして、先ほどの7文字「エフハオオニゲ」からFの答えを「オオニゲ」に置き換えてみましょう。

さらにヒントがほしい

すると、解答欄で拾うべき⑤の文字が「ヒ」から「オ」に変わります。

さらにヒントがほしい

Eの謎の表から「オ」を見つけて、左回りで順に読んでいきましょう。

答えを見る

読むと「トレナシツムカエ」となります。

導いた8文字をどこに入れればいいか分からない

解答欄の指示ではなく、今度は【最後の指示】に8文字を読んだ順で入れてみましょう。

さらにヒントがほしい

入れると「トレ-ナ-シツ=ムカエ」となりました。
この数式は何か文章に見えてこないでしょうか?

さらにヒントがほしい

「-」を伸ばし棒、「=」をカタカナの「ニ」として読むことができれば、指示文になりそうです。

答えを見る

導かれる文章は「トレーナーシツニムカエ」です。
よって、最後に行くべき場所は「トレーナー室」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co