行方不明の森さんを探し出せ! ヒント
このたびは、『忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声』にご参加いただき、まことにありがとうございます。
こちらは少年探偵SCRAP団(FC)団員特典『行方不明の森さんを探し出せ!』のヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。
解答はLINEにご入力ください。

パソコンにログインできない
パスワードを推測するために使えるツールがあったはずだ。
手元の資料に注目してみよう。

さらにヒントを見る
「プロファイリングフローチャート」はパスワードを導き出すヒントに使えそうだ。
スタートから森さんの性格に合わせて、たどってみよう。

さらにヒントを見る
スタートの質問から、森さんの部屋の写真と林さんの発言を使って答えていこう。
「携帯しているものの色や柄の好みは?」は部屋の写真を見る限り「カラフル」なものを好んでいる。
「持ち物について」はパソコンやカバンを見ると「多少の汚れも気にしないタイプ」のように見受けられる。
「物に対しての愛着や使い方について」は林さんの発言から、「物持ちがよく、長く使い続けるタイプ」ということがわかる。

答えを見る
「約束や記憶について、メモを取ったこと」は林さんの発言から「絶対に忘れない」ようだ。
「物の使い方について」は部屋の写真を見る限り、荷物を床に置くことに「抵抗がない」ようだ。
したがって、たどり着くのはFタイプだ。
パスワードは初期設定から変えないようだ。
つまり、森さんのパソコンを開けるには「パスワード」の「初期設定」がわかればいい。

デスクトップのメモがわからない
デスクトップのふせんに書かれた言葉に注目してみよう。
「プラチナ」「2DAYS 28,000」
どこかでこれらの言葉を目にしなかっただろうか?

答えを見る
ハルハラミュージックフェスの「スタッフ用マニュアル」に入場料が書かれていた。
2DAYSチケットが28,000円であることから、森さんのメモと一致しそうだ。
森さんが払ったのは「ハルハラミュージックフェス」の「2DAYSチケット」の代金である可能性が高い。

森さんが今どこにいるかわからない
「ハルハラミュージックフェス」に参加していると考えれば、開催場所にいると考えられそうだ。

答えを見る
森さんが今いるのは「春原メッセ」である。

森さんが買い物をしたお店がわからない
林さんがスタッフに聞き込みをしたところ、
「串を持っていた。揚げ物の匂いがした。1種類の食べ物しか持っていなかった」
という情報が得られた。
フードを売っていたのはこの看板にあるお店だけのようだが、揚げ物の串を売っていそうなお店はどこだろうか?

さらにヒントを見る
串料理を取り扱っているお店は「串焼き番長」のようだが、どうやら「焼き」にこだわっているようで揚げ物ではなさそうだ。
また、画像は販売メニューの一部です、とあることから、この画像に載っている以外にもそれぞれのお店で販売している商品はありそうだ。この写真から他に得られる情報はないだろうか?

答えを見る
メニュー看板の右に屋台が写り込んでいる。
「スパイシートルネードポテト」という文字と「鍋」が見切れているようだ。
「特製カレースパイス使用のアイデアメニュー」を販売している「まんぷくカレー」が怪しそうだ。
森さんが買い物をしたお店は「まんぷくカレー」である。

森さんが今どこに向かったかわからない
春原メッセ周辺、千花地域について手元にある情報から林さんにいろいろ聞いてみる必要がありそうだ。
まいぴょんの手帳に千花大学周辺MAPが貼ってあった。
その他にもあなたは千花地域にある場所(施設名)の情報を持っているかもしれない。

さらにヒントを見る
千花大学周辺MAPにある場所、施設について林さんに尋ねても森さんを見つけることはできないようだ。
森さんの「観覧車からの景色が綺麗だった、あの場所に行こうかな」という発言を思い出してみよう。
千花近辺の観覧車があった場所を知っているはずだ。

さらにヒントを見る
まいぴょんの手帳に挟まっていた「千花アミューズメントパーク」の招待券には観覧車の写真が載っていた。
千花大学周辺MAPには「千花アミューズメントパーク」の文字はなかったが、今はどうなっているのだろうか?
林さんに「千花アミューズメントパーク」について尋ねてみよう。

答えを見る
林さんに「千花アミューズメントパーク」について尋ねると、4年前に廃業して春原メッセのそばにある海沿いの公園になっていることがわかる。
千花大学周辺MAPを見ると公園はいくつかあるが、春原メッセのそばにある海沿いの公園は1つしかない。
森さんが今いるのは「海浜公園」である。