SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. クエストだらけの勇者村からの脱出_謎付きクリアファイル

クエストだらけの勇者村からの脱出_謎付きクリアファイル

<勇者管理委員>

勇者管理委員には人だかりができていた。

なんでも、新人勇者がプラチナドラゴンを倒したという逸話が広まって以来、勇者志望の人が急増し、勇者管理委員の業務を圧迫しているそうだ。

そのため、今では適職診断で勇者に向いていると診断された人でなければ勇者認定クエストを受けることができなくなっているのだとか。

適職診断に加えていくつかの練習クエストが用意されているようなので、ひとまずこれに挑戦しよう。

練習クエストをクリアすれば新しい才能を伸ばすことができそうだ。その才能を駆使すれば、いずれ勇者にもなれるかもしれない。

そうして、あなたが勇者になるまでの物語が幕を開けた。

<今からやること>

①適職診断をしよう!

 自分のクエスト達成数や伸ばした才能に応じて適職診断を行いましょう。

②練習クエストを達成し、才能を伸ばそう!

 適職診断を行うと受注すべき練習クエストがわかります。

 指定された練習クエストをこなして新しい才能を伸ばしましょう。

 ※練習クエスト内に緑枠がある場合は、その枠内に直前に伸ばした才能の名前をカタカナで埋めてからクエストを開始してください。

 ※既に持っている才能に頼りすぎていては新しい才能は伸びません。練習クエストには直前に伸ばした才能のみを使って挑戦しましょう。

<勇者管理委員会に伝えたいことがある場合はこちらから>

    解答入力欄 

解答はカタカナで

適職診断1回目

まだあなたはクエストを1つもクリアしていないため、『その他の方』のマスから始めましょう。

さらにヒント

あなたは勇者になりたいと思い、生まれて初めて勇者管理委員を訪れました。また、これまでに岩を破壊した記憶もないはずです。

答え

1つ目に受注するクエストは『力のクエスト』となります。

1つ目のクエスト

1つ目のクエストは『力のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

盤面には「山」や「壺」のイラストがあります。それらの上や中=間を見てみると「しろ」や「おかね」という文字が拾えます。「岩」のイラストの下を見てみましょう。

答え

「岩」のイラストの下の文字を上から拾って、答えは「ちからもち」です。

適職診断2回目

クエストを1つクリアしたため、『クエストをちょうど1つクリアした方』のマスから始めましょう。『力のクエスト』で伸ばした才能は「ちからもち」です。これを元に適職診断を進めていきましょう。

さらにヒント

「ちからもち」の最初と最後の文字は「ち」なので『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント2

「ちからもち」の最後の2文字は「もち」なのでじゃんけんでグーを表すものではありません。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント3

「ちからもち」の4,5文字目を拾うと「もち」なので、食べられるものです。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント4

「ちからもち」は5文字なので4文字以上です。『はい』の方向へ進みましょう。

答え

2つ目に受注するクエストは『迷のクエスト』となります。

2つ目のクエスト

2つ目のクエストは『迷のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

直前に伸ばした才能は「ちからもち」です。緑の枠内に「ちからもち」と書き込み、問題文の一部として考えてみましょう。

さらにヒント2

「血」から「餅」のイラストまで、最短距離でダンジョン内を進みましょう。あなたは才能に「チカラ」が含まれていますので、岩を破壊して進むことが出来ます。破壊した岩にはバツ印を付けながら、炎を回避して進みましょう。

答え

答えは「たからさがし」です。

適職診断3回目

クエストを2つクリアしたため、『クエストをちょうど2つクリアした方』のマスから始めましょう。『迷のクエスト』で伸ばした才能は「たからさがし」です。これを元に適職診断を進めていきましょう。

さらにヒント

「たからさがし」の1,2文字目を拾うと「たか」なので、鳥の名前になります。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント2

「たからさがし」の最後の2文字は「がし」なのでじゃんけんでグーを表すものではありません。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント3

「たからさがし」の4,5文字目を拾うと「さが」なので、食べられないものです。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント4

あなたは直前にダンジョンを攻略しています。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント5

「たからさがし」の2,4文字目を拾うと「かさ」なので、雨天で使うものです。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント6

「たからさがし」の2,3文字目を拾うと「から」なので、卵にあるものです。『はい』の方向へ進みましょう。

答え

3つ目に受注するクエストは『探のクエスト』となります。

3つ目のクエスト

3つ目のクエストは『探のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

直前に伸ばした才能は「たからさがし」です。緑の枠内に「たからさがし」と書き込みましょう。この時、Aの問題文の緑枠には後ろ3文字の「さがし」を、Cの問題文の緑枠には前3文字の「たから」を書き込む必要があります。

Aの問題

盤面にあるカタカナを右から読むと「サゴ」となりますが、言葉になりません。「さがし」になるようです。

さらにヒント

「サゴ」の「さ」が「し」になります。

答え

答えは「しご」です。

Bの問題

盤面から「病室」のマスを探すと、1と5の交点、0と6の交点に位置しています。
また、盤面から「たて」のマスを探すと、4と8の交点、3と9の交点に位置しています。

さらにヒント

足すと11になる数字の交点にある文字を上から拾いましょう。

答え

答えは「さんご」です。

Cの問題

緑枠内には「たから」が入ります。漢字にして考えてみましょう。

さらにヒント

「宝」という漢字を「ウ冠」と「玉」の2つに分けて、これらを盤面から探しましょう。見つけたら、その中を見ましょう。答えは漢字で2文字になります。

答え

盤面の一番左の列の「室」のウ冠と、「玉」の間を見ると「至急」という単語が見つかります。
よって答えは「しきゅう」です。

ABCの問題を解いた後

病は1と5の交点に位置しています。

さらにヒント

ABCそれぞれの答えを数字に変換してみましょう。

さらにヒント2

「しご」→45
「さんご」→35
「しきゅう」→49
となります。

答え

4と5の交点を見ると「頭」
3と5の交点を見ると「脳」
4と9の交点を見ると「戦」
よって答えは「ずのうせん」です。

適職診断4回目

クエストを3つクリアしたため、『クエストをちょうど3つクリアした方』のマスから始めましょう。『探のクエスト』で伸ばした才能は「ずのうせん」です。これを元に適職診断を進めていきましょう。

さらにヒント

「ずのうせん」の4,5文字目を拾うと「せん」なので、100以上です。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント2

「ずのうせん」には「う」が含まれています。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント3

これまでに幽霊船を見つけた記憶はないはずです。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント4

あなたがこれまでにクリアしたクエストは3つなので、4つ以下です。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント5

「ずのうせん」は5文字です。『いいえ』の方向へ進みましょう。

答え

4つ目に受注するクエストは『賭のクエスト』となります。

4つ目のクエスト

4つ目のクエストは『賭のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

直前に伸ばした才能は「ずのうせん」です。緑の枠内に「ずのうせん」と書き込みましょう。
それぞれのイラストには1文字ずつ、そのイラストが表すものが当てはまります。

さらにヒント2

横並びの数と例から、一番上のイラストは「さいころ」、下から二番目のイラストは「ダイス」とわかります。
また一番下のイラストは「シックス」です。
下から三番目のイラストは「いち」でも「ワン」でもありません。矢印が指している箇所を答えましょう。

答え

下から三番目のイラストは「あか」が当てはまります。
よって答えは「こうかいし」です。

適職診断5回目

クエストを4つクリアしたため、『クエストをちょうど4つクリアした方』のマスから始めましょう。『賭のクエスト』で伸ばした才能は「こうかいし」です。これを元に適職診断を進めていきましょう。

さらにヒント

「こうかいし」の2,3,4文字目を拾うと「うかい」なので、直行することではありません。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント2

「こうかいし」は5文字です。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント3

「こうかいし」の最後の2文字は「いし」なのでじゃんけんでグーを表すものです。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント4

「こうかいし」には「い」が含まれています。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント5

「こうかいし」の最初と最後の文字を読むと「こし」なので体の一部を表すものです。『はい』の方向へ進みましょう。

答え

5つ目に受注するクエストは『海のクエスト』となります。

5つ目のクエスト

5つ目のクエストは『海のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

直前に伸ばした才能は「こうかいし」です。緑の枠内に「こうかいし」と書き込みましょう。
この時、初めの2つの緑枠には前4文字の「こうかい」を、3つ目の緑枠には後ろ3文字の「かいし」を書き込む必要があります。

さらにヒント2

問題文の前半を復元すると、『公開より航海を開始して、~』となります。
実際に「公開」の島より、航海を開始してしりとり順に島を巡りましょう。

さらにヒント3

公開→色紙→民家→雷→利子→醤油→幽霊船
の順に島を辿りましょう。

途中の航路で通った文字を読むと、「こうろのそとがわうえからよめ」となります。
実際に航路の外側を読みましょう。

答え

答えは「ふじみのうつわ」です。

適職診断6回目

クエストを5つクリアしたため、『クエストを5つ以上クリアした方』のマスから始めましょう。『海のクエスト』で伸ばした才能は「ふじみのうつわ」です。これを元に適職診断を進めていきましょう。

さらにヒント

「ふじみのうつわ」の3文字目は「み」なので「みぎ」となり、方向を表します。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント2

「ふじみのうつわ」の6,7文字目は「つ」「わ」なので「つうわ」となり、食べることではありません。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント3

あなたがこれまでにクリアしたクエストは5つなので、条件に当てはまります。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント4

「ふじみのうつわ」には「う」が含まれています。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント5

海のクエストで幽霊船を見つけています。『はい』の方向へ進みましょう。

さらにヒント6

「ふじみのうつわ」の4,5文字目を拾うと「のう」なので、下半身にあるものではありません。『いいえ』の方向へ進みましょう。

さらにヒント7

「ふじみのうつわ」の2,3文字目を拾うと「じみ」なので、派手の反対語です。『はい』の方向へ進みましょう。

答え

6つ目に受注するクエストは『終のクエスト』となります。

6つ目のクエスト

6つ目のクエストは『終のクエスト』です。違う場合は、もう一度適職診断をやり直してみましょう。

さらにヒント

これまでに得た才能は「ちからもち」「たからさがし」「ずのうせん」「こうかいし」「ふじみのうつわ」です。
上から順番に、枠内に左詰めで埋めていきましょう。

さらにヒント2

指示された順に読むと、
「いわのうらがわをしたから見て、指示に従ってダンジョン内を進め。」となります。
これまでに岩は何度か登場しています。
実際にそれらの裏側を下から見てみましょう。

さらにヒント3

岩は『力のクエスト』と『迷のクエスト』に登場しました。
しかし、それらの裏を読もうとしても上手く読めないかもしれません。
今、岩は本当にすべて存在しているでしょうか?

さらにヒント4

あなたは『迷のクエスト』攻略時に、いくつかの岩を壊しており、現在その岩は無いものとして考える必要があります。
読むべき岩の裏側は、『力のクエスト』で5つ、『迷のクエスト』で3つの、合計8つです。
『迷のクエスト』では、ダンジョンの外側にも岩が1つあることに注意しましょう。

さらにヒント5

岩の裏側を下から順に読むと、「目玉焼きからルー」となります。
「目玉焼き」から「ルー」のイラストまで、最短距離でダンジョン内を進みましょう。

さらにヒント6

あなたは才能に「フジミ」が含まれていますので、炎を3回まで無視して進むことが出来ます。
また、岩を破壊して進むことは出来ませんが、以前破壊した岩は破壊されたままなのでそのまま通ることができます。

答え

答えは「コンプリート」です。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co