クエスト詳細
クエストタイトルを選択するとクエストの詳細を見ることができます。

クエストNo.000 8つの謎を解き明かせ!


クエストのヒント(①~⑧のヒント)
①矢印1つは「五十音で1つ進めること」を意味しています。「改札」から伸びている矢印が2本あることに気を付けて文字を進めていきましょう。
②カタカナを英語に直しましょう。チームは「TEAM」、メイトは「MATE」、タイムは「TIME」です。
③赤は曜日、青は漢数字、緑はカタカナです。それぞれ1つずつ戻しましょう。実際に書いてみると分かりやすいかもしれません。答えは二字熟語になります。
④イラストを2文字の天気の名前に直しましょう。
⑤画数が6画の漢字で六角形を作りましょう。
⑥問題用紙の左上に注目してみましょう。
⑦指定された色だけに注目しましょう。上から1段目は「一(いち)」、2段目は「十(じゅう)」になります。
⑧上下左右のうち左が「Iフト」になるようです。「F」には「ア」、「K」には「ダ」が当てはまります。

①~⑧の答え
①クエスト ②アイテム(ITEM) ③しょうぶ(勝負) ④ゆうき ⑤しゅうにゅう(収入) ⑥もんばん(門番) ⑦かいきゅう ⑧ランクアップ

その先のヒント
①~⑧の謎が解けたら、勇者認定クエストの紙に戻って「2.キーワードを導き出す」の指示に従いましょう。①~⑧の答えに線を引いた後、1つ先の文字に〇を付けるのを忘れないようにしましょう。

クエストの答え
キーワードは「しんじんゆうしゃ」です。

クエストNo.101 コテシ=ラーベを討伐せよ


受けるべきクエストの答え
受けるべきクエストは「No.114」「No.158」「No.187」の3つです。

受けるべきクエストを受けた後のヒント
コテシ=ラーベを討伐するためには、外出許可証に必要事項を記入する必要があります。 行き先にはコテシ=ラーベの居場所を指定する必要があります。ランクアップクエストNo.101に載っているコテシ=ラーベの写真とクエストNo.114に載っている各地の写真を見比べることで、コテシ=ラーベがどこにいるのか導き出すことができます。 使用する武器は何らかの剣である必要があります。クエスト報酬で手に入った100エニーで買えそうな剣を道具屋の商品リストから見つけ出しましょう。 道具屋で武器を購入することも忘れないように気を付けてください。

クエストの答え(するべき行動)
①まず道具屋で木の剣を購入します。訪問理由書の「クエスト報酬の受取り」と「アイテムの購入」にチェックを入れて報酬受取カウンターに向かいましょう。100エニーを受け取り、木の剣を購入すればOKです。 ②木の剣を買ったら、外出許可証の行き先に「ベルン湿地」、対象のモンスターに「コテシ=ラーベ」、使用する武器に「木の剣」と書きましょう。 ③外出許可証と木の剣を持って勇者の門に全員で行きましょう。 これでコテシ=ラーベを討伐し、中級勇者にランクアップすることができます。

クエストNo.114 各地の写真を整理せよ!


クエストのヒント
月曜は「2匹のモンスターが向かい合っている」という情報から「イソ港」、火曜は「四葉のクローバーが映っている」という情報から「ノラ高原」であることが分かります。このように情報と合う写真を探していきましょう。 水曜と土曜の情報については、他の曜日のメモを見ればわかるようです。

クエストの答え
クエストNo.114の答えは「イキモノ」です。

クエストNo.142 祖父の絵画を復元せよ!


クエストのヒント
「ね」から「い」までの12種類の動物とは、十二支のようです。ね、うし、とら…と動物の名前を全て塗りつぶしていきましょう。 色を塗り切ると逆さまになった動物のイラストが完成します。

クエストの答え
クエストNo.142の答えは「もんばん」です。

クエストNo.158 武器加工レシピを正しく整理せよ!


クエストのヒント
答えは3文字の言葉になります。落ち着いて整理していきましょう。

クエストの答え
クエストNo.158の答えは「ムテキ」です。

クエストNo.179 クエス町クイズを解き明かせ!


クエストのヒント(ポスターの内容)
ポスターは全部で4枚ありました。赤文字を拾っていきましょう。

クエストの答え
クエストNo.179の答えは「みかづき」です。

クエストNo,187 小包の中身を特定せよ!


クエストのヒント
Q1:++、×××、÷÷をひらがなに直し、色の濃い部分だけを読みましょう。 Q2:アルファベットが逆さまになっているので、反対から読んでみましょう。 Q3:「=」の左側に描かれているイラストはすべて同じ文字を2度繰り返す言葉を表しています。「/2」となっているので、2文字を1文字にしましょう。「なな」は「な」、「みみ」は「み」になります。 Q1~Q3が解けたら、解答欄に答えを書いて矢印の先を読みましょう。

クエストの答え
クエストNo.187の答えは「たわし」です。

クエストNo.309 武器を加工し熱に強い剣を作れ!


受けるべきクエストのヒント
必要な武器を加工するためには木の剣の他に「1000度に熱しても溶けない金属」が必要になるようです。 金属についての情報を得るためには何らかのクエストに挑戦する必要があるようです。 また、金属を手に入れるためには最低でも1000エニーを稼ぐ必要があるようです。クリア報酬が1000エニー以上になるように好きなクエストを受けていきましょう。

受けるべきクエストの答え
受けるべきクエストの1つは「No.421」です。 それ以外のクエストは自由に選んで構いません。自分たちが解けそうなクエストの中から報酬が高いものを選びましょう。

受けるべきクエストをクリアした後のヒント
道具屋で「木の剣」と「1000度に熱しても溶けない金属」を加工しましょう。どの金属が「1000度に熱しても溶けない金属」なのかはクエストNo.421の情報を確認すれば分かります。当てはまる金属は2種類ありますが、道具屋での販売価格が安いほうを選べばOKです。

クエストの答え(するべき行動)
①武器を加工するためにはミチシルバーを1000エニーで購入する必要があります。獲得報酬額が1000エニー以上になるように複数のクエストを受けましょう。 ②道具屋で木の剣とミチシルバーの加工を依頼しましょう。 まず訪問理由書の「クエスト報酬の受取り」「アイテムの購入」「アイテムの加工」にチェックを入れ、加工する武器の欄には「木の剣」、加工に必要なアイテムの欄には「ミチシルバー」と記入しましょう。訪問理由書と木の剣を持って報酬受取カウンターに向かえば、加工をすることができるはずです。「ミチシルバー」を購入することを忘れないようにしましょう。 ③手に入れた剣をクエストカウンターに提出しましょう。 これで上級勇者にランクアップすることができます。

クエストNo.315 バンドッグの情報を割り出せ!


クエストのヒント
青線にぴったり当てはまるアイテムを身の回りから探しましょう。1人1つ持っているあのアイテムがぴったり当てはまります。

クエストの答え
クエストNo.315の答えは「人なつっこい」です。青線に合うアイテムは勇者バッジでした。

クエストNo.326 天気を調査し旅の計画を立てろ!


クエストのヒント
嵐になっているのはユーゲン山です。ユーゲン山を除くすべての場所を1度ずつ通る道を探しましょう。スタット村から最初に立ち寄るのはミードリー森です。

クエストの答え
クエストNo.326の答えは「ミチノリ」です。

No.358 素振りをしまくり怪力勇者の名刺を入手せよ!


クリアの方法

ただひたすら根気よく剣を振りましょう。
クリアすると怪力勇者の名刺が手に入りました。

クエストNo.369 異国からの手紙を解読せよ!


クエストのヒント
A:最初と最後に同じアルファベットが入る単語を探しましょう。②はAです。 B:Butterflyからflyを引くと、Butterになります。この要領でdiceからdを引きましょう。 C:Steak→tea、Candy→and、Money→oneとなっています。いずれも同じ場所にある2つの文字が消えています。 D:四角の中には同じ単語が入るようです。イラストはそれぞれ、通話、ボール、秋を示しています。 E:LISが10回、PHが1回、Tが1回ずつ書かれています。

クエストの答え
クエストNo.369の答えは「HELLO」です。

クエストNo.407 注文にあったピザを見つけろ!


クエストのヒント
条件に合わないピザをどんどん消していきましょう。チェダーピザ、モッツァレラピザのどちらも2枚ずつ条件に合うピザが見つかります。

クエストの答え
クエストNo.407の答えは「やきたて」です。

クエストNo.421 5種類の金属板の材質を調査せよ!


クエストのヒント
金属板eはミチシルバー、金属板aはポカアルミです。 その後「磁石を近づけると…」の項目に注目すると、キラメタルがどの金属板なのか特定できます。 残る2つの金属板は「1000度で熱すると…」の項目に注目するとそれぞれ何の金属なのか特定できます。

クエストの答え
クエストNo.421の答えは「dbeac」です。

クエストNo.435 ガラ―ポンから赤玉を取り出せ!


クリアの方法
赤玉が出るまでひたすらガラーポンを回し続けましょう。

クエストNo.449 チラシの内容を特定せよ!


クエストのヒント
Q1:赤い枠には対義語関係の成り立つ形容詞を入れましょう。一番上に入る形容詞の頭文字は「た」です。 Q2:?に入る漢字には「目」が含まれています。完成する熟語はクエス町の中で見つけることのできる熟語です。 Q3:A、B、Cにはそれぞれひらがな2文字が入ります。数字がどれだけ増減しているのか確認してみましょう。 Q1~Q3の答えを続けて読むとこのチラシの内容になります。

クエストの答え
クエストNo.449の答えは「やすいどうぐはんばい」です。

クエストNo.518 タイムカプセルを見つけ出せ!


クエストのヒント

途中まで板を当てはめると、このようになります。

クエストの答え
クエストNo.518の答えは「c3」です。

クエストNo.539 早口言葉大会の原稿を復元せよ!


クエストのヒント
上下で同じマークには同じひらがなが入ることに気を付けましょう。 上の早口言葉には「写真」という言葉が入ります。 下の早口言葉には「モーター」という言葉が入ります。

クエストの答え
クエストNo.539の答えは「ユーターン」です。

クエストNo.572 クエス町をもっと宣伝せよ!


クリアの方法
指示通りのアイテムを写真に写してSNSに投稿しましょう。

クエストNo.580 算数アートを復元せよ!


クエストのヒント
右上に入る数字は「1」です。 まずは上の段(○×○×○=36)に入る数字を考えましょう。

クエストの答え
クエストNo.580の答えは「927」です。

クエストNo.749 カメレオンの居場所を突き止めろ!


クエストのヒント
隣接するマスに入る数字は10大きくなるか、10小さくなります。 まずはc4の「50」とc8の「70」の間の数字がどうなるのか考えてみましょう。

クエストの答え
クエストNo.749の答えは「a7」です。

クエストNo.815 金のなる木の弱点を特定せよ!


クエストのヒント
純粋な間違い探しなので、異なる1か所を見つけましょう。 どうやら葉っぱの部分には間違いはないようです。

クエストの答え
クエストNo.815の答えは「c4」です。

クエストNo.874 パン職人の名前を特定せよ!


クエストのヒント
虫食いされた名前を見比べると、レキジアという名前が見つかります。 しかし、あと2人の名前は確定しません。そこで、会話に出てきた「クロスワード事件」について考えてみましょう。クロスワード事件を解決させるためにクエスト依頼を出したと言っているということは……?

クエストの答え
クエストNo.874の答えは「マリンタ」です。

クエストNo.907 クロスワード事件を解決せよ!


クエストのヒント
町の中を探すと見つかる言葉は「サオ」「メカ」「クサレ」「ミカン」「サカミチ」「レンタル」「カクレンボ」「カメレオン」です。 一番左の縦には「サカミチ」が当てはまります。

クエストの答え
クエストNo.907の答えは「レンサ」です。

クエストNo.973 かくれんぼスライムの居場所を調査せよ!


クエストのヒント

途中まで解いた図がこちらです。 スライムがいないマスを確定させていくことも大切です。

クエストの答え
クエストNo.973の答えは「セイチョウ」です。

クエストNo.988 メイズダンジョンを抜け出せ!


クエストのヒント
このままでは岩が邪魔でゴールまでたどり着けるルートを見つけることができません。まずはメイズダンジョンの岩を壊す方法について考えましょう。

次の行動の解説と追加情報

怪力勇者にクエストを依頼することができるとストーリーが進行します。

クエストの答え
クエストNo.988の答えは「おたすけ」です。

クエストNo.999 プラチナドラゴンを討伐せよ!

クエストの答え(取るべき行動)はP3の公演の流れをご確認ください。

おまけ舞台裏 モンスターの解雇(クエストに関係はありません)
ごめん、マグマヨーカイ
メインビジュアルにはエニーツリーも含めて4体のモンスターが描かれています。もともとこの4体のモンスターすべてがゲームに登場する予定でしたが、中級のクエストで討伐をできるスペースがどこにもなく、ゴーレムモンスターのマグマヨーカイは降板することになりました…
とはいえ、あまりにもかわいそうなので急遽マグマヨーカイのイラストを使ったクエストNo.539が作られることになりました。(制作)
こちらの舞台裏のトピックですが、ページの関係でパンフレット本体の掲載を見送ることになったので、こちらに記載させていただきます。
ごめんね、マグマヨーカイ!(パンフレット制作者)