【ハンター試験からの脱出】謎見式グラス ヒント・解答ページ
このたびは、『ハンター試験からの脱出』謎見式グラスをご購入いただき、誠にありがとうございます。
こちらは謎見式グラスのヒント・解答入力ページです。
【迷路の進み方のヒント】
【オーラを見つけるためのヒント】
●迷路の進み方のヒント1
矢印のすぐ近くの入り口から迷路に入り、出口まで進もう。
通った文字を読むと、裏面の文字を探すためのヒントが現れるはずだ。
●迷路の進み方のヒント2
「はっとの間」としか読めない人…それは本当に最短距離だろうか?
「はっと」の「っ」は下の方に書いてある。
もし糸をピンと張るようにこの迷路を通ったなら、
「っ」は通らなくなるのではないだろうか?
●迷路の進み方のヒント3
壁を無視してまっすぐに進んでみよう。
●オーラを見つけるためのヒント1ーアイテムの名前を探している人
それを絵柄にしてみよう。間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。
●オーラを見つけるためのヒント2ーアイテムの名前を探している人
「HAT」と英語にしてみよう。間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。
●オーラを見つけるためのヒント3ー動物の名前を探している人
それを絵柄にしてみよう。間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。
●オーラを見つけるためのヒント4ー動物の名前を探している人
それを漢字にしてみよう。九鳥と漢字を分解して間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。
●オーラを見つけるためのヒント5ー記号の名前を探している人
それをひらがなにしてみよう。間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。
●オーラを見つけるためのヒント6ー記号の名前を探している人
それを恒星や衛星の名前にしてみよう。間を一直線に読むと、なにかアイコンが指示されるはずだ。
それを葉っぱの穴から覗くように配置しよう。