SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 宛先知らずのラブレター STEP1-2

宛先知らずのラブレター STEP1-2

手紙の宛先がわかったあなたは、この手紙を配達することにしました。目的の和菓子屋には暖簾(のれん)が出ており、今日も営業していることがわかります。

あなたは、店先に立つ着物の女性にそっと声をかけました。

 

「手紙……? あの娘に?」

どうやら、彼女は宛先の人物の母親のようです。あなたが事情を説明すると、彼女は悲しそうな表情を浮かべました。

「手紙を届けてくれてありがとう…… でも、娘はもう亡くなったんです」

「えっ?」

あなたはその言葉に衝撃を受けました。この手紙は名実ともに「届かなかったラブレター」になってしまったのです。あなたはなんだか切ない気持ちになりました。

「これもご縁ですし、娘に線香をあげていってもらえませんか? その手紙も一緒に仏壇に供えられればと……」

あなたは母親の言葉に頷(うなず)き、店の裏にある家へと上がらせてもらうのでした。

 

仏壇には、大学生くらいの女の子の写真が飾られています。確かに笑顔の似合う、明るい雰囲気の女性でした。

「娘はね、自殺だったんですよ。私はそうは思ってないんですけどね…… 遺書も何もなくて。何が原因だったのかわからずじまいですよ。それも、ひな祭りの日でね。片付ける気も起きなくて、ひな人形もそれから出しっぱなし。あの子が死んだっていう公園にも行く気にならなくて……」

 

仏壇に手を合わせ、母親に礼を言ってから、あなたは和菓子屋を出ました。その手元には、まだ2通の手紙が残っています。

 

あなたは残り2通の手紙を早く配達してあげたいと思いました。

 ……また「届かなかった手紙」になってしまわないように。

そんな気持ちを胸に、今度は水色の封筒を開くのでした。 

 

【青色の封筒を開き手紙を読もう。手紙に込められたメッセージがわかったら、WEBに入力しよう】

青色の封筒の内容物:手紙…1枚

 

解答入力ページに戻る

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co