SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. ナゾだらけの水族館からの脱出 ナゾ解きパート解説ページ

ナゾだらけの水族館からの脱出 ナゾ解きパート解説ページ

ナゾ解きパート解説ページ

『ナゾだらけの水族館からの脱出』のすべてのナゾの解説がご確認いただけます。
公演のネタバレが含まれますので『ナゾだらけの水族館からの脱出』に未参加のお客様は閲覧をお控えください。

C01

①は「S」、②は「W」、③は「I」、④は「M」となる。

答えは「SWIM」。

① is “S”, ② is “W”, ③ is “I”, and ④ is “M”. The answer is “SWIM”.

 

 

C02

「魚」に分類される生き物にだけ注目すると、左から「S」「H」「I」「P」と読むことができる。

答えは「SHIP」。

If you only pick out the organisms classified as “fish”, you can read them from left to right as “S”, “H”, “I”, “P”. The answer is “SHIP”.

 

C03

縞の数が1、4、6、3の順番に、対応するアルファベットを読む。

答えは「REAL」。

Read the letters that correspond to the number of stripes in the order: 1, 4, 6, 3. The answer is “REAL”.

 

C04

赤い四角が表しているのは「RULE」の文字だ。つまり、右向きの魚は「R」を、左向きの魚は「L」を表していることがわかる。

答えは「ROLL」。

The red rectangle represents the word “RULE”. Which means, the right-facing fish is “R”, and the left-facing fish is “L”. The answer is “ROLL”.

C05

 

パネルの下にを見ると、実は「KING」と書かれた水槽があった。パネルの下端にある穴から水が流れていくとすると、一番早く溜まるのはこの水槽だ。

答えは「KING」。

If you look below the puzzle panel, you’ll find a tank labeled “KING”. Since the water will flow through the hole at the bottom of the panel, this is the tank that will fill up the fastest. The answer is “KING”.

 

C06

それぞれのイラストは、左から「CAT」「CHAT」「HAT」を表している。

答えは「CATCH」。

From left to right, the pictures represent “CAT”, “CHAT”, and “HAT”. The answer is “CATCH”.

 

C07

寿司のネタをめくると、いくつかの寿司にわさびが入っていることがわかるので、わさびが入っている寿司を左から読む。

答えは「GOAL」。

If you flip open each sushi’s fish slice, you’ll find that there’s wasabi under some of them. Read the ones with wasabi from left to right. The answer is “GOAL”.

 

C08

タコ焼きの中央部や下部、マヨネーズなど、よく観察するとアルファベットが隠されていることがわかる。下の3つのタコ焼きは左から「T」「O」「Y」が隠されている。答えは「TOY」。

Closely observe each takoyaki (like its middle and bottom parts, the mayo, etc.) and you’ll find letters hidden there. The three takoyaki from left to right have the letters “T”, “O”, and “Y” hidden in them. The answer is “TOY”.

 

C09

たまご、えび、まぐろを足すと350YENになる。その値段を空欄に当てはめて、すべてアルファベットとして読む。

答えは「NOSE」。

Adding the egg, shrimp, and tuna together will get you 350 YEN. Fill in the blanks with “350 YEN”, then read them as letters. The answer is “NOSE”.

 

C10

しっぽがあるものだけを抜き出すと、左から「N」「E」「T」と読める。

答えは「NET」。

If you pick out only the tempura with a tail, you can read them from left to right as “N”, “E”, “T”. The answer is “NET”.

 

C11

釣った魚に書かれた片方のマークを0に合わせたとき、ハートマーク同士の距離は「H」、花のマーク同士の距離は「O」、手裏剣のマーク同士の距離は「T」となる。

あとは①②③の順に読む。答えは「HOT」。

When you line up one symbol with “0”, the distance between the two hearts is “H”, the two flowers “O”, and the two ninja stars “T”. Read in the order of ①②③. The answer is “HOT”.

 

C12

キャビアは大きいサイズから順番に「T」「E」「A」と書かれている。答えは「TEA」。

From the biggest caviar to the smallest, the letters written on them are “T”, “E”, and “A”. The answer is “TEA”.

 

C13

1と書かれた足の先には「P」、3と書かれた足の先には「L」、5と書かれた足の先には「A」、7と書かれた足の先には「Y」がある。

答えは「PLAY」。

At the end of tentacle 1 is “P”, tentacle 3 is “L”, tentacle 5 is “A”, and tentacle 7 is “Y”. The answer is “PLAY”.

 

C14

磁石に反応した魚に書かれた文字を、上から順番に読むと「T」「O」「P」となる。

答えは「TOP」。

If you read the fish that reacted to the magnet from top to bottom, you’ll get “T”, “O”, and “P”. The answer is “TOP”.

 

C15

ゴーグルに書かれた黒い線と、パネルに書かれた黒い線をつなぎ合わせると、左から「M」「O」「N」「E」「Y」と読める。

答えは「MONEY」。

Line up the black lines on the goggles with the black lines on the panel to get the letters “M”, “O”, “N”, “E”, and “Y”. The answer is “MONEY”.

 

C16

箱の中には左から「D」「O」「G」と書かれている。

答えは「DOG」。

The letters inside the box from left to right are “D”, “O”, and “G”. The answer is “DOG”.

 

C17

箱の中には左から「C」「A」「T」と書かれている。

答えは「CAT」。

The letters inside the box from left to right are “C”, “A”, and “T”. The answer is “CAT”.

 

C18

箱の中には左から「B」「E」「D」と書かれている。

答えは「BED」。

The letters inside the box from left to right are “B”, “E”, and “D”. The answer is “BED”.

 

C19

答えは「PEACH」。

The answer is “PEACH”.

C20

答えは「LION」。

The answer is “LION”.

J01

「たいやき」から、1、2、3文字目を抜き出す。

答えは「たいや」。

 

J02

上は「てっかまき(鉄火巻き)」、下は「かっぱまき(かっぱ巻き)」を表している。

答えは「かまきり」。

 

J03

時計をそれぞれ「いちじ(1時)」「くじ(9時)」と読む。答えは「くじら」。

 

J04

「さんかく」の1文字目、「ばつ」の1文字目を順番に読む。

答えは「さば」。

 

J05

上から順に「さけ(酒/鮭)」「たい(タイ/鯛)」「たこ(凧/蛸)」が当てはまる。

答えは「けいこ」。

 

J06

Aに「魚」、Bに「羊」、Cに「君」を当てはめると、「鮮魚」「魚群」となる。

答えは「ひつじ」。

 

J07

上のイラストは「海」、下は「木」と「海の右半分」がくっついたものなので「梅」を表している。=の右側にはそれぞれの漢字の訓読みと音読みが当てはまる(うみ、カイ、うめ、バイ)。

答えは「うみがめ」。

 

J08

上には「しお」、真ん中には「しおどき(潮時)」、下には「どきどき」が当てはまる。

答えは「おどろき」。

 

J09

上の文は「GOOD MORNING」を表している。「GOOD MORNING」から×印の付いていない1、2、8、9、10文字目だけを抜き出すと「GONIN(誤認)」になる。
下の文は「THANK YOU」を表しているので、同様に×印が付いていない文字を拾う。

答えは「ANKOU(あんこう)」。

 

J10

上には「ずうずうしい」、下には「うずうず」が当てはまる。

答えは「うず」。

 

J11

南は「S」と表されることと下のイラストがうさぎであることから、空欄には「U【S】AGI(うさぎ)」が当てはまることがわかる。
北は「N」と表されるので、

答えは「うなぎ(U【N】AGI)」。

 

J12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「水槽」が「ク」の形になっている。

答えは「吹奏楽」。

 

J13

数字は「あかさたなはまやらわ」と並んだ「あの段」の何文字目を拾えばいいかを表している。

 

答えは「あまやどり」。

 

J14

イラストは「にがい、まずいと感じるわに」を表している。

答えは「ずわいがに」。

 

J15

左から順に「いらいら」「くらくら」「くらい」を表している。

答えは「いくら」。

 

J16

矢印の向きに「さ」「か」「な」の文字を五十音順に1つずつずらすと、「に」「し」「き」となる。

答えは「にしき」。

 

J17

左の5つのマスに当てはまるのは「さしすせそ」だ。あとは矢印の順に文字を拾う。

答えは「そせん」。

 

J18

イラストは左から「ひだり」「らいと」「かめ」を表している。あとはそれぞれの文字を拾う。

答えは「ひらめ」。

 

J19

大きい魚は「だい」、中くらいの魚は「ちゅう」、小さい魚は「しょう」の各文字に対応している。

答えは「だいち」。

 

J20

イラストは左から「かめ」「れふと」「らいと」を表している。あとはそれぞれの文字を拾う。

答えは「かれい」。

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co