SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. ナゾトキボードプチ謎 ヒントページ

ナゾトキボードプチ謎 ヒントページ

このたびは、リアル脱出ゲーム10周年記念商品である「ナゾトキボード」をご購入いただき、まことにありがとうございます。
こちらはナゾトキボードプチ謎のヒントページです。
ナゾトキボードをよーく見て、それでもわからなかったら、ご活用ください。
もちろん謎を解き終わっても、ナゾトキボードはご活用くださいね。

●aのヒント

●bのヒント

●cのヒント

●dのヒント

●eのヒント

●fのヒント

●gのヒント

●a〜gは解けたが、そのあとどうすればいいのかわからない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●aのヒント

ボードにN、NE、E、SE……と円形に書いてある箇所があるはずだ。
その上で、謎の指示の通りに線で結べば、カタカナ2文字が現れるぞ。

bのヒントを見る

上へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●bのヒント

ボードの50音表を使って解こう。
「う」の段の真ん中で折れば「しわ」と「せん」がぴったり重なるぞ。

cのヒントを見る

上へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●cのヒント

数字はアルファベットの上に振られたものと対応しているようだ。
それをひらがなに変換するには、声に出してアルファベットを読んでみよう。
例えば、1 2 3 4 5 → え び し で い と変換できるぞ。

dのヒントを見る

上へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●dのヒント

数字を英語にしたときのつづりを使った問題だ。
8(Eight) – 4231 は ひげ(hige)になるようだ。

eのヒントを見る

上へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●eのヒント

「せ」はセンチ、「い」はインチを表しているぞ。
ボードと謎、その両方の左側についている目盛りを使って解こう。

fのヒントを見る

上へ戻る
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●fのヒント

ボードの中に1~26の数字が振られているものがあるはずだ。
その部分を見ながら、数字を変換しよう。

gのヒントを見る

上へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●gのヒント

ボードの50音表を使って解こう。
塗りつぶされているマスや、表のカドの部分から、
どのひらがなを指しているかわかるはずだ。

そのあとどうすればいいのかわからない人は

上へ戻る
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●a~gまでは解けたがそのあとどうすればいいかわからない

紙を折って指示の通りに4つの星座のマークを順番に作ると、赤い長方形が一つ現れたはずだ。
「きんぞくの枠」とはクリップボードについている金具のことだ。
それに赤い長方形をぴったり入れて紙を挟んでみよう。
金具についている黒いパーツと、紙の模様が合わさって4文字のカタカナが現れるぞ。

上へ戻る

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co