SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. 『Escape from a Silent World』エンディングページ(2人用)

『Escape from a Silent World』エンディングページ(2人用)

▼エンディング映像
▼解説
▼アンケート


エンディング映像




解説

STEP1

2冊の本に描かれた情報を足し合わせる。数、マーク、イラストをジェスチャーで伝える必要があった。

STEP2

それぞれの本にあるポーズを伝え合っていくと、ポーズ同士がつながっていくことに気が付く。ポーズすべてが繋がるような順番でマークを押していくと次に進むことができた。

STEP3

カラフルなブロックを、本に示された各段の断面図をもとに組み上げる。直方体に組み上げると、一本の矢印が現れた。この順番で色を押すと次に進むことができた。

STEP4

2冊の本に描かれたマークのうち、2つだけ異なるマークを見つけ出すと次に進むことができた。

STEP5

2冊の本に描かれた通りに棒を並べていき、図形を作っていく。最後にできあがった図形と同じマークのページに描かれた指示通りに端末をタップすると次に進むことができた。

STEP6

手に入れたピースを盤面に並べ、本に描かれた迷路をたどっていく。通った5つのマークを順番に押すと次に進むことができた。

STEP7

ここで示された紙の切れ端は、STEP2で登場した「あるポーズ」を指し示していた。
指示されたのは体の前でCを作るポーズ。これを2人で隣り合って行うと、?の位置にハートができあがる。
この図形は端末の左下に最初から表示されていた。ここをタップすると次に進むことができた。

STEP8

端末の左側に示された図は STEP6で使用した迷路の盤面。ここから右側に表示された2つのマークを取り除けばよかった。
この2つのマークが描かれたピースを盤面から取り除くと、そこに茶色の図形が現れる。
これとまったく同じ色と形をしたものがテーブル上に存在していた。直方体に組み上げたカラフルなブロックの中にあった茶色のブロックだ。
これを盤面上にぴったりはまるように置く。すると、矢印で1つのマークが示された。

このマークが描かれたページには、2人がそれぞれ端末上でタップすべき場所が示されていた。
示された2箇所をタップすることで最後の謎に進むことができた。

STEP9

端末に表示された?には、本を見返すことでそれぞれ3と4を当てはめることができた。
3+4を計算し、赤い縦長の?は7であることがわかる。
イラストが赤い7を手渡す様子を示していることから、赤い7は実際に渡すことができるような物であることもわかる。
STEP5で使用した棒の中に、赤い色で数字の7の形をしたものがあったので、これを誰かに渡す必要がありそうだ。
端末に表示された横向きの?や反転した?に合わせて赤い棒を組み合わせてみると、「STAFF」と読むことができた。
指示に従い赤い棒をSTAFFに手渡すと、箱を開ける鍵が入手でき、鍵を使ってテーブルにある袋を空けると、最後の答えが「0407」だとわかる。

アンケート


よろしければ、アンケートにご協力をお願いします。

→アンケートはこちら

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co