【横浜ヒミツキチオリジナル】クリアファイル 配布 ヒント・解答入力
この度は横浜ヒミツキチオブスクラップへご来場いただき、誠にありがとうございます。
こちらは配布致しましたクリアファイルのヒント・解答入力ページです。
解き方がわからなくなった際にご活用ください。
ヒント
現地で、ポスターを確認できない方はこちら
ポスターについて書いてある謎
ヒミツと書いてある謎
のりかえと書いてある謎
「だおあふ」と書いてある謎
不思議な文字が5つ書いてある謎
andとorが書いてある謎
現地で、ポスターを確認できない方はこちら
ポスターについて書いてある謎
これは実際に現地に行かないとわからないぞ。その場所に貼ってあるポスターから同じ箇所を探そう。
□の位置には4文字のカタカナが書いてあるはずだ。
ヒミツと書いてある謎
50音表を思い出してみよう。「ヒ」「ミ」「ツ」のそれぞれ1つ上の文字を見てみると…?
のりかえと書いてある謎
「のりかえ」と「とびらえ」をそれぞれローマ字で書いてみよう。
矢印の左側に書いてあるアルファベットとの関連性を見つけられただろうか。
「だおあふ」と書いてある謎
この謎は縦に見ていくものだ。「だい○ごう」の○に当てはまる一文字とはなんだろう?
このように、5文字の単語が4つある。それぞれの真ん中に入る一文字を見つけて、順に読もう。
不思議な文字が5つ書いてある謎
2文字のひらがながくっついてしまっているようだ。真ん中に縦に線を引き、左側だけを見てみよう。
andとorが書いてある謎
例えば love and peace を「愛と平和」と訳せるように、「みな and まち」は「みなとまち」になる。では「ちゅう or まん」はどうなるだろう?
すべての謎が解けたら
1
まずは、それぞれの謎の答え欄に書いてあった数字と「こたえは」という文字からはじまる解答欄に書いてる数字とを照らし合わせて、同じところに同じ文字を書き入れよう。次にするべきことがわかるぞ。
すべての謎が解けたら2
2
こたえは、この色の線をそのように折ったときにわかるらしい。2本の線を見つけて、それぞれ実際に折ってみよう。
すべての謎が解けたら3
3
「こたえは」から出る噴き出しの中を見てみよう。それがこたえだぞ。