横浜清陵高等学校に、リアル脱出ゲーム for Schoolで『横浜謎解き街歩き』を2025年4月28日(月)にご利用いただきました。
『横浜謎解き街歩き』は、横浜の街を観光しながら謎を解き進めていき、次の目的地を探していく体験型ゲームイベントです。プレイ中に旅のガイドマップを作り、自分たちが興味のあるルートで横浜を探索することで、学校行事の思い出づくりをすることができます(詳細はこちら)。
当日は約277名様に参加していただきました。
以下に感想を掲載させていただきます。
ー生徒の声ー
「文章の意味を理解するのが難しかったり、ひらめきが必要なところでつまづいてしまったりしたが、謎解きをしながら今まで知らなかった横浜の街を探察できて楽しかったです!」
「とても楽しかったし謎が解けたときすごく嬉しかったです。謎解き自体は少し難しくて歩くのも大変だったけど、その分の達成感を感じることができました」
「簡単な問題から難しい問題まで、飽きることなく楽しめました。街歩きなので美味しい食べ物を食べながらできたのも楽しさのひとつだと思いました」
「班員全員が謎解きに夢中になって、学年の中でも早い方にクリアできました。すごく楽しかったが、その代わりに中華街の食べ物をあんまり食べれなかったのでそれが後悔です」
「難しくて、仲間とのチームワークが大切だなと感じました。ですが、あまり行ったことのない場所だったので綺麗な景色が見れて良かったです」
「横浜中華街を満遍なく探索することも、山下公園の意外と知らないスポットを知ることもできて、慣れ親しんだ横浜だったけど楽しく街歩きができました!」
思い出づくりや友達との絆を深める機会にもとてもおすすめな『リアル脱出ゲーム for School』。
ぜひ皆さまの学校でも開催してみませんか?
資料のご請求や、ご不明点などがある場合でもお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら。
リアル脱出ゲームfor Schoolの特設サイトはこちら。