SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
twitter
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Column>
  3. 親子で力を合わせて魔法つかいになって遊園地で冒険をしたよ!

親子で力を合わせて魔法つかいになって遊園地で冒険をしたよ!

冒険型なぞときイベント「しまじろうとまほうのゆうえんち」 in東京ドームシティ アトラクションズ 体験レポート

公開日:2018/03/15

期間限定イベント「しまじろうとまほうのゆうえんち」は、実際の遊園地を舞台に親子で協力しながら謎解きを楽しめるイベントです。ひと足先に体験した2組のご家族(お子さまの年齢は2歳、4歳、7歳)の様子をご紹介します!

親子で魔法使いに変身して、お祭りで使う「まほうのベル」を取り戻そう!

みんなが楽しみにしていた年に一度のお祭りの日に、お祭りで使う大切な「まほうのベル」をいじわるひつじのメーロが持っていってしまいました。さあ、親子でアイテムを身につけて魔法使いに変身したら、ひつじのメーロから「まほうのベル」を取り戻す冒険の始まりです!

遊園地に隠された謎を解きながら「まほうの石」を手に入れよう!

メーロから「まほうのベル」を取り戻すためには、「まほうの石」を集めて“まほうマスター”になることがミッション。魔法が必要になる場面では、魔法の呪文「ティンガ リンガ ブー」を唱えます。親子で心をひとつにしてこの呪文を唱えることで、魔法が使えるようになります。

「ティンガ リンガ ブー!」

「まほうの石」を集める途中、いろいろな謎に遭遇します。葉っぱをヒントに進む道がわかったり、動物の名前を親子で当てあいっこしたり、「まほうのゆうえんちのちず」をもとに遊園地を巡りながら、親子で「なんだろう?」「わかった!」と発見を楽しみながら進みます。

「どっちが重いかな?」

「『手紙が届く場所』ってどこだろう?」

「謎が解けたよ!」

ときには、体を思いっきり動かすことも。「くものとう」の部屋ではジャンプしたりしゃがんだりしながらふわふわの雲の道を進みます。おうちのかたも思わずジャンプ!

「ジャンプ、ジャンプ!」

「ほのおのどうくつ」では、魔法の言葉「ティンガ リンガ ブー」で燃え盛る火を水の玉に替えて、火を消していきます。ここで戦えるのは、子どもたちだけ。おうちのかたはお子さんを信じて後ろで見守ります。勇敢に立ち向かうお子さんの姿に成長を感じる場面も。

「えい!」

たくさんの謎を解き「まほうの石」を3つ手に入れて“まほうマスター”になったあとは、いよいよ魔法使いのいじわるメーロと対決です! とっても魔法が上手なメーロにたちむかうため、ここでも魔法の呪文「ティンガ リンガ ブー」が大活躍。親子で力を合わせて大きな声で唱えます。

「ティンガ リンガ ブー!」

みんなの力で「まほうのベル」を無事取り戻せ、「まほうのゆうえんち」の村人たちも大喜び。冒険を終えた子どもたちはお祭りのダンスを全身をつかって楽しみました。

「♪ハッピー・ジャムジャム」

<体験ファミリーの感想>

■松﨑さんファミリー

嶺くん(2歳)
いしを 3つ あつめて、まほうのベルを かえして もらうところを がんばった!
ママ
息子は2歳11か月で、ひとつずつの謎解きはまだ難しく問題の意味を全て理解出来てはいなかったようです。
でも、世界観にはぐっと引き込まれ、3つの石を集めて魔法のベルを取り返す、という目的に必死になって頑張る姿は微笑ましく、成長を感じる瞬間で、親も子も楽しめました!合間のダンスやお歌も張り切って可愛く踊れており大満足でした。

■黒田さんファミリー

俊人くん(7歳)、和成くん(4歳)
「水の玉」を投げるところが楽しかった!
ママ
下の子はまだひらがなが読めないからしりとりはちょっと難しかったみたい。でも、お兄ちゃんや親と協力しながら積極的に謎を解いていました。映像に合わせてダイナミックに体を動かす場面も楽しかったようです。

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*

さあ、「まほうのゆうえんち」の
不思議な冒険に出かけませんか?

*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*

勇気や信じる気持ちの大切さを感じられる親子参加型イベント「しまじろうとまほうのゆうえんち」。お子さんの発達段階に合わせて遊園地内に仕掛けられた謎を親子で協力しながら解く中で、お子さんの成長や新しい一面を発見できるはずです。親子の絆を深める冒険にぜひお越しください。

<東京公演の開催情報>

●会場

東京ドームシティ アトラクションズ

●開催期間

2018年3月9日(金)〜5月6日(日)10:00〜18:00(17:00受付終了)※5月3日(木・祝)〜5月6日(日)は9:30〜18:00(17:00受付終了)

●チケット料金

[前売券]3,000円[当日券]3,400円※金額はペアチケット(子ども1名、大人1名)の場合。追加で子ども、大人それぞれ1名ずつのチケットも購入可。
※東京ドームシティ アトラクションズの入園料は無料。

●お問い合わせ先

☎03-3817-6001(東京ドームシティ アトラクションズ)

チケット情報など詳しくは特設サイトへ!

主催…株式会社東京ドーム
企画制作…SCRAP
監修…こどもちゃれんじ(ベネッセコーポレーション)
撮影…小泉賢一郎
取材・文…スタジオ・ポット

tit_auther

SCRAP

SCRAP

解いて、解いて、解きまくれ! イラスト…

2023年2月14日(火)…

icon_event

2022.12.26 SCRAP

解いて、解いて、解きまくれ! イラスト謎解きパズル練習帳 イラストしりとりメイズ編
#SCRAP出版 #イラスト謎解きパズル

リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪…

来る、リアルに来る……

icon_event

2022.12.19 SCRAP

リアル脱出ゲーム×お化け屋敷『貞子 呪いのビデオからの脱出』
#お化け屋敷 #リアル脱出ゲーム #東京…

すべてを見る

yonde

tit_recomend

IDOLiSH7×SCRAP 共同制作リアル脱出ゲーム『愛七町破壊計画からの脱出』公式体験レポート公開!

IDOLiSH7×SCRAP 共同制作リアル脱出ゲーム『愛七町破壊計画からの脱出』公式体験レポート公開!

2022.12.08

#リアル脱出ゲーム #体験レポート

『崩れゆく空中都市からの脱出』漫画で読める体験レポート公開!

『崩れゆく空中都市からの脱出』漫画で読める体験レポート公開!

2022.10.19

#体験レポート #崩れゆく空中都市からの脱出 #漫画 #空中都市脱出

【…来てよかった横浜。】『横浜謎解き街歩き』公式体験レポート公開!

【…来てよかった横浜。】『横浜謎解き街歩き』公式体験レポート公開!

2022.09.10

#横浜謎

【クエスト大公開】難しそうな謎を解かなくたって、勇者になれるんだ!『クエストだらけの勇者村からの脱出』

【クエスト大公開】難しそうな謎を解かなくたって、勇者になれるんだ!『クエストだらけの勇者村からの脱出』

2022.08.19

#リアル脱出ゲーム #勇者村脱出

東京ミステリーサーカス
facebook
はてぶ
twitter
LINE

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co