SCRAP

  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
mail
X
Line@

SCRAP

mail
twitter
Line@
  • ホーム
  • イベント
  • 記事
  • お知らせ
  • SCRAPch.
  • 会社案内
icon_event_a
  1. HOME>
  2. Column>
  3. オープンほやほやの東京ミステリーサーカスで、名作「惑星オリオンからの脱出」に挑戦!

オープンほやほやの東京ミステリーサーカスで、名作「惑星オリオンからの脱出」に挑戦!

「惑星オリオンからの脱出」体験レポート!

#リアル脱出ゲーム #レポート #惑星オリオンからの脱出 #東京 #東京ミステリーサーカス

公開日:2017/12/28

素敵な映画を観たときや、お気に入りの小説を読んだときに、「もう一度観たい(読みたい)」と思ったことはありませんか?

「惑星オリオンからの脱出」は、まさにそんな作品。(ゲーム終了後にウルっとするほど感動的だったので、あえて「公演」ではなく「作品」と呼ばせてください)

さて、リアル脱出ゲームは「実際に謎を解く」というゲームの性質上、同じゲームに2回参加することはできません。それを知っているのにも関わらず、「なんて美しいストーリーなんだろう。記憶を消して、もう一度参加したい!」と強く思いました。

こんにちは。
自己紹介が遅れました、ライターのたけべともこです。

リアル脱出ゲームとの出会いは2010年。今までに100回以上参加しており、先日は彼氏と2人で「ある刑務所からの脱出」に挑戦(https://www.scrapmagazine.com/column/keimusyo_repo/)しました。

公演ごとに全く違う雰囲気が楽しめるのはリアル脱出ゲームの醍醐味の一つですが、今回参加した「惑星オリオンからの脱出」には「これぞリアル脱出ゲーム!!!」と大興奮させられたため、鼻息荒めにレポートします。

ピカピカの新名所!謎とワクワクが詰まった「東京ミステリーサーカス」

やって来たのは、2017年12月19日にオープンしたばかりの、世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」。
歌舞伎町の中にあり、新宿駅からは歩いて7分ほど。壁に光る大きなアルファベットが目印です。

ここでは、「リアル脱出ゲーム」など様々な体験ゲームに参加可能。「惑星オリオンからの脱出」を含め、楽しそうなタイトルが並んでいます。

エントランスでは、東京ミステリーサーカス公式キャラクターの「くまっキー」がお出迎えしてくれました。抱きしめてくれるし、踊ってくれるし、ノリが良くてかわいい!

1階にある『yelo CAFE』では、謎付きの「くまっキーのかき氷」も販売中。謎解き前の腹ごしらえをして、4階へ進みましょう。
(リアル脱出ゲーム中は集中するからか、毎回私はお腹が空いてしまいます。事前の糖分補給がオススメです)

受付を済ませると、明るいエントランスから一転、青色のほの暗い部屋へ。テーブルには、綺麗に削られた鉛筆やメモ用紙、鍵のかかった小箱や封筒が並んでいます。

会場にはゲーム開始前の高揚感が漂っており、各テーブルに5,6名ずつ座っています。
私も、同じテーブルの方と「今までどんなゲームに参加したんですか?」とご挨拶。会社の同僚3人グループと、1人で参加する女性と、私の計5名で、ゲーム開始を待ちます。

銀河の果てで謎を解け!「惑星オリオンからの脱出」ついにゲーム開始

会場の照明が暗くなり、アニメーションがスタート。
私たちが宇宙飛行士であることや、惑星オリオンの説明など、今回私たちが挑戦する物語が始まります。

ムービーに続けて、司会が登場。ゲームの進め方や現在の状況を改めて説明してくれます。今私たちが危機的状況にあることや、制限時間が60分しかないことを伝えられ、ドキドキしていた気持ちを余計にあおられます。

(リアル脱出ゲームは、誰でも楽しめるよう丁寧な説明があるため、初心者でも安心です)

新宿のビルの一室を、あっという間に「宇宙」だと思わせてくれるところも、リアル脱出ゲームならでは。作り込まれた世界観に、一瞬で引きずり込まれます。

司会から、「テーブルの上に置かれた箱を開けてみてください」と案内があり、フタを取ってみると……あれ、意外なものが!?

箱の中身はゲームに参加した人だけのお楽しみ。ぜひ会場で確かめてください。

続けて、司会の「今回のゲームは協力が大切です。皆さんで気合を入れましょう」の一言で、「エイエイ、オー!」と拳を突き上げます。

それでは、いよいよゲーム開始!

同じテーブルのメンバーに「60分間よろしくお願いします」と挨拶し、机の上に置かれた封筒を開き、中に入っていた10枚ほどの紙を配り、手分けして謎を解き始めます。

同時に、会場に貼られた謎やヒントをスマートフォンで撮影し「この紙と同じ記号が書かれていたよ」と助け合いつつゲームスタート。

ムービーのイラストはかわいかったけれど、謎はかわいくなくて「あ、あれ。難しい……」とさっそく頭を抱えてしまいました。

「私、数字の問題が苦手なんです。代わってもらえませんか?」
「じゃあ、これ私やりますね!こちらの問題もまだ解けていないので、進めてもらえますか?」
「うーん、こんがらがってきた!2人で解こう」と謎ごとに分担して進めます。

チームメイトのひらめきにより一つのワードが導き出されたので、「スタッフさんに見せに行ってみよう!」と指示された場所に向かいます。

結果は……正解!
思わずみんなでハイタッチをして、スタッフさんから次の問題をもらいました。

「あれ、この問題、さっきの紙でも似たような記号を見た気がする」
「これ1人じゃ無理!助けてー!」
「このマーク、会場のどこかになかった?」
「並べてみたけど、何も出てこない……あ、横から見るのかも!」

目の前に解くべき問題があると、初対面なことを忘れるくらい、あっという間に意気投合できるのも、リアル脱出ゲームならでは。

チームメイトはどんどんひらめくのに、私は「小学生の頃、算数をもっと真面目に勉強しておくべきだった」と反省を始めるくらい苦戦。

「これとこれを組み合わせるんじゃないかな?」というメンバーの一言で、ぐっと前進!「よくそんな細かいところまで気付くなぁ」と驚かされつつも、優秀な方と同じチームでラッキーだと感じる場面が続きます。

「これって、司会が最初に話していたことと関係あるんじゃないかな?」
「こことここ、繋がりそうな気がする」
「紙2枚をかさねてみたらどう?」
「この色、どこかで見かけたんだよね。もう一度最初の問題の紙を見たい!」

全員で順調に謎を解き進めていくものの、ゲームの終了時刻は刻々と迫ってきます。

難問も乗り越え、みんなで一つの答えを導き出します。

「わー!できた!」
「やっぱり、これが重要だったんだ!」
「すごい!これで脱出できるかな!」

思えず笑みがこぼれます。

「あれ!?また新しい紙が出てきたよ」……というところで、「ゲーム終了まであと1分」とアナウンスが流れ、カウントダウンが始まりました。
「脱出したい!これさえ解ければ!」と焦りながら謎を解きます。

「……10、9、8、7、6、5、4、3、2、1……」のカウントダウンで、ゲーム終了。

はたして、私たちは無事に脱出することはできたのでしょうか?!

脱出成功?不成功?!緊張の結果発表

再び司会が登場し、この60分間どのように謎を解けばよかったのかを解説。
バラバラに見えていたパズルのピースがどんどん繋がるような感覚で、物語の美しさに改めて気付かされます。

そして、私たちのチームの結果は……

なんと、脱出失敗!

いいところまで進んだと思っていましたが、まだその先には2ステップほど残っていたようです。うーん、難しかった!

今回挑戦した「惑星オリオンからの脱出」は一つ一つの謎は決して難しくなく、専門的な知識も一切不要。「別の角度から考える」「先入観を捨てる」という2つを実行できれば、ひらめけたかもしれない問題ばかりで余計に悔しく思います。

名作との呼び声が高いと聞いて参加しましたが、こてこての「リアル脱出ゲーム好き」の私も納得の面白さでした。エンディングのムービーでこっそり泣いてしまうほど素敵な作品のため、ぜひハンカチを持って挑戦してみてください。
脱出の成功・不成功に関わらず、「参加してよかった」「もう一度参加したい」と思える楽しさを保証します。

まるで絵本を読むかのような美しいストーリーの「惑星オリオンからの脱出」チケットはこちらから。

今回の脱出失敗は悔しいけれど、東京ミステリーサーカスの別の公演で絶対リベンジしようっと。

tit_auther

たけべ ともこ

たけべ ともこ

ライター。フリー素材「ぱくたそ」モデル。クラウドファンディングで「お見合い相手」を募集したら、結婚を前提とした恋人ができ、4ヶ国のメディアから取材され、就職先が決まりました。毎日ノロケてばかりいます。 リアル脱出ゲームとの出会いは2010年。100回以上参加しても謎は解けるようにならないけれど、唯一、漢字パズルが得意です。

リアル脱出ゲーム「ある刑務所からの脱出…

オープン直前の「東京ミステ…

icon_column

2017.12.11 たけべ ともこ

リアル脱出ゲーム「ある刑務所からの脱出」に、一足早くカップルで挑戦してみた。
#ある刑務所からの脱出 #リアル脱出ゲー…

スマホゲーム初心者が「モンスト」に挑戦…

モンストとリアル脱出ゲーム…

icon_column

2016.12.02 たけべ ともこ

スマホゲーム初心者が「モンスト」に挑戦!
#中国・四国 #九州 #北海道 #北陸 …
yonde

tit_recomend

スパイとなり極秘ミッションに挑め! 『夜のスパイミッションからの脱出』@よみうりランド体験レポート

スパイとなり極秘ミッションに挑め! 『夜のスパイミッションからの脱出』@よみうりランド体験レポート

2025.04.25

#体験レポート #全国夜の遊園地シリーズ #夜の海賊遊園地からの脱出

あなたは合格できるか!? 『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』のおすすめポイントを紹介

あなたは合格できるか!? 『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出』のおすすめポイントを紹介

2024.09.27

#リアル脱出ゲーム #怪獣8号脱出 #怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出

ロック海賊団の一員として財宝を探し出せ! 『夜の海賊遊園地からの脱出』@よみうりランド体験レポート

ロック海賊団の一員として財宝を探し出せ! 『夜の海賊遊園地からの脱出』@よみうりランド体験レポート

2024.05.23

#体験レポート #全国夜の遊園地シリーズ #夜の海賊遊園地からの脱出

2024年3月31日(日)、リアル脱出ゲーム東新宿店が一時営業終了いたします。

2024年3月31日(日)、リアル脱出ゲーム東新宿店が一時営業終了いたします。

2024.03.31

東京ミステリーサーカス
facebook
twitter
LINE

コンタクト

制作のご相談、コラボレーションなど、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

▼一般のお客様はこちら

公演内容、チケットのお問い合わせ

▼企業/法人の方はこちら

リアル脱出ゲーム制作のお問い合わせ
取材に関するお問い合わせ
その他のご相談/お問い合わせ

▼英語、中国語でのお問い合わせはこちら

English/中文

ABOUT

会社案内

  • 会社概要
  • 制作実績
  • 代表挨拶
  • 店舗紹介
  • 役員紹介
  • リクルート
  • 沿革
  • プライバシーポリシー

東京本社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-4

サテライトオフィス

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-3
代々木TRビル3F


TEL 03-5341-4570
FAX 03-5341-4916

上へ

footer_logo

©SCRAP All rights reserved. Site design:Marble.co